日々感謝

  1. 生きているのではなく、生かせていただいているということ

    昨夜、妻と昔懐かしい「ジュラシック・パーク」を観ました。(よくある)手に汗握る展開で、とても面白かったです。(ジョン・ウィリアムズの音楽最高!)何にせよ自然の摂理に反して、謙虚さを失い、人間の欲だけで動くと大変なことになるんだということをあらためて思いました。

    続きを読む
  2. 何をおいても人とのふれあいが一番

    昨夜、小暮家を初訪問しました。急なことだったのですが、美味しい料理をたくさんご用意いただき、お腹いっぱい大満足でした。3時間半ほど、人生の話、道理の話、ZEROの話などなどあっという間でした。夜遅くまでありがとうございました。

    続きを読む
  3. 自分ができることを謙虚にさせていただくことしかありません

    写真は、昨日、日光からの帰路、妻の実家で義理の妹の旦那と姪、甥と一緒に撮ったものです。彼らと初めて会ったのは3年前ですが、二人ともあっという間に大きくなって、ついに思春期に突入といった感じです。

    続きを読む
  4. 心静かに良心の声を聴くことができるかどうか

    昨日は、世田谷区のT家で開催された「人生を輝かせる菜食セミナー」に後輩たちと参加してきました。講師は、Sofa Deli & Foodsの木村重一さん。約20年お世話になっている人生の大先輩の他では聴くことのできない、ウィットに富んだ、神髄の話をたっぷり聞かせていただきました。

    続きを読む

カレンダー

2023年3月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 99,784 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 5
  • 4
  • 97
  • 38
  • 76,346
  • 1
  • 1,382
ページ上部へ戻る