- Home
- 切磋琢磨
切磋琢磨
-
5.82022
久しぶりの旧友たちと横浜中華街で語りました
昨日は久しぶりの旧友たちと横浜中華街で語りました。気がつけば5時間近く。出逢って36,7年が経過しますが、いやはや時間と空間を超え、まるで昨日のことのように懐かしい輩の名前も飛び交って、とても楽しい時間でした。それにしても人間の性格の変わらなさ。
続きを読む -
4.282022
勇気をもって向き合いましょう
認めてもらいたい、認めさせたいという思いが強いと我(が)に引っ張られます。他人に求めるのではなく、ただ無心に淡々と。何事もそういう姿勢で臨むことができたら事は大きく変化するのだと思います。己の課題からは逃げない方が良いですね。
続きを読む -
4.122022
いつになっても忘れてはいけないのが謙虚な心
先週に引き続いての某社様の新人研修2日目を終えました。皆様、素直に、そして明るく元気に対応していただけます。それにしても、課題を目の前にするとチームのことがおざなりになり、タイムマネジメントすらできなくなるというのはありがちなこと。
続きを読む -
9.232020
自ら体験し、感じることがいかに重要か
文字にして、紙に落とし込んだものはすべて無用であり、真理は実践してこそだという言葉が心に響きました。確かに言葉にした時点ですべては単なる情報に陥ります。自ら体験し、感じることがいかに重要か。昨日は10回目となるオンライン道楽会でした。
続きを読む -
5.172019
包み隠すことなく、ありのままの自分を表現できるという幸せ
無理なく互いのことを理解し合えるのなら おそらくそれが一番の幸せなのだと思います。 包み隠すことなく ありのままの自分を表現できるという幸せですね。ホント、ゼロって不思議ですよね。毎回同じになるこまは絶対になくて、その時その時で必然な出会いとか言葉があるというか。
続きを読む