分かち合い

  1. 対話、分かち合いこそが健全でいられる一番のクスリなのです

    最近、割合に頻繁に父と話をします。 大抵電話がかかってきて、〇×の本を買ってくれとか、 パソコンの使い方がわからないから教えろとか、 そういう他愛もないところから話が始まるのですが、 何にせよ会話をすることで僕の心も楽になります。

    続きを読む
  2. きちんと対話をし、事実を確認することで互いに安心がもたらされます

    父が入院して1週間が経ちます。先日木曜日の夜、妹からメッセージが入りました。 父が一層呆けたという連絡が病院から入り、 介護申請しなければいけなくなるかも、というものでした。

    続きを読む
  3. 円滑な人間関係のために大事なことは、ただ分かち合うこと、それだけです

    僕たちはいつも他人に要求しています。 こうしてもらいたい、 こうあってほしい。 そこには少なからず期待があります。 しかし、期待は勝手な妄想であり、思い込み。 期待どおりに糊塗が進まないと失望し、 そこで怒りや悲しみや、余計な感情が起こり、 それが因となって、問題に発展します。

    続きを読む
  4. 自分だけの世界に閉じこもらないことですね

    言葉をどれだけ尽くしても、 体感に優るものはありません。 自ら感じることがどれほど大事なことか。先日来、何人かに、 ZEROに関するインタビューをさせていただいております。 共通する回答は、 確実な変化が起こっているということ。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 149,980 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 20
  • 10
  • 50
  • 34
  • 128,449
  • 3
  • 2,125
ページ上部へ戻る