- Home
- オンライン道友会
オンライン道友会
-
9.172021
与えられたものをいかに使うか
見えないものが見えたり、気を操ったり、そういう能力については、今となっては自分になくて良かったと思います。そういう力が不要とは言いませんが、僕などの凡人の場合は見えることで自分を過信してしまうことにつながり兼ねないですから。自分を信じることは大切ですが、それは謙虚な姿勢や言動あってのこと。
続きを読む -
9.92021
頭が引っ張れば引っ張るほど、抵抗すれば抵抗するほど、信じて前に進むこと
ほんの僅か視点を変えるだけで見えてくるものが明らかに違ってくるということがパラダイムシフトの真の意味だと教えていただきました。コペルニクス的180度の転換くらいの大それたことだと思っておりましたが、さにあらず。
続きを読む -
9.32021
思考を緩めて「まぁいっか」の精神で
昨夜は21回目のオンライン道友会でした。全国に散らばる仲間たちがオンラインでつながれる喜び。いつもながら深い、深い、共感の2時間半でした。本気で向き合う、命を懸けて向き合う、その対象は結局自分自身でしかありません。
続きを読む -
6.282021
何ものにも縛られず自由であり、ありのままでいられ、 しかし協調できていること
先週土曜日は、第19回目のオンライン道友会でした。道理を学ぶ先輩諸氏をお招きし、日常の気づきをシェアしながら2時間超、おかげさまで毎回本当に素晴らしい会になっております。
続きを読む -
5.292021
最後の問いかけは「で、どうするの?」
朝から大掃除のお手伝い。誠意をもって、身体を動かして、仲間と共に笑いながら過ごす時間は幸せの一言に尽きますね。そして、夜は、18回目となるオンライン道友会。こちらもテッパンの盛り上がり大会。都合2時間半、本音の分かち合いをしました。詰まるところは、すべて自分次第。
続きを読む -
3.252021
センス(感覚)を磨きましょう
20年来お世話になっている何某に施術していただきました。最近の体調不良の原因を尋ねたところ、ストレスでもなければ、霊的なものでもなく、どちらかというとアレルギー的なものではないかということでした。しかも、問題は腎臓ではなく、ハート。
続きを読む -
2.202021
楽しんで心を分かち合うこと、触れ合うこと
昨夜はオンライン道友会#15でした。会の最中に父から電話が入っていたようなので、何だろう?と思いつつ今朝かけ直しました。胃の調子は大丈夫か?今度帰るとき、予備の髪用のはさみと櫛を持って来てくれ。という他愛もない内容でした。
続きを読む -
1.302021
チームに必要な2大要素は生産力と治癒力
昨夜は、今年初の、そして第14回目となるオンライン道友会でした。大先輩方にサポートいただき、2時間半にわたる皆さんとの対話は実に濃密でした。ありがとうございます。チームに必要な2大要素は、生産力と治癒力だと言われます。
続きを読む