- Home
- オンライン道友会
オンライン道友会
-
10.282023
そもそも人生において失敗は存在しません
昨夜はオンライン道友会#48でした。(スタートからまる4年が経過しました)今回は北野智也さんをゲストにお招きし、Secondの皆さんとの合同、そして北野グループの若手の皆さんも合流してのとても熱い会になりました。
続きを読む -
9.272023
切磋琢磨し合える良い仲間たち
昨夜はオンライン道友会#47でした。(おかげさまでスタートからそろそろ丸4年が経過します)参加者の顔ぶれはほぼ固定してきておりますが、それにしても皆様の進化ぶりは半端でなく、昨日は結果的に3時間の会となり、大盛況でした。
続きを読む -
9.252023
年齢性別を問わず、志を共にする仲間の大切さを思います
朝夕はずいぶん過ごしやすくなりましたね。自然の運行というのは奇蹟的だとあらためて思います。昨夜はオンライン道友会Secondの7回目でした。
続きを読む -
9.12023
自分を信じて実践あるのみ
9月に入って、一気に秋の気配を感じるようになりました。部屋の窓を全開して入って来る風の心地良さ。四季を繰り返す自然の運行の奥妙さにあらためて感謝します。昨夜はオンライン道友会#46でした。今回は星崎剛士くんにお話をいただきました。
続きを読む -
8.12023
他人事ではなく、自分事に
僕たちの人生は、人・事・物すべての縁から成り立っています。縁は何によって生じ、何によって滅するのか?それこそ因果律というものです。(蒔いた種は縁(すなわち環境)によって必ず花が咲き、実をつけるのです)今の時代は風の時代であり、また収穫の時代、すなわち清算の時代です。
続きを読む -
7.312023
日常、思考や感情に翻弄される自分を客観視できること
昨夜はオンライン道友会Secondの5回目でした。皆で近況とそこからの気づきをシェアしながらあっという間の2時間を過ごさせていただきました。道友会の最大のメリットは、日常とは異なる視点から物事を俯瞰できること、そして、いわゆる常識の壁を破ることができるということでしょうか。
続きを読む -
6.282023
あらためて德を積むこと
昨夜はオンライン道友会#44でした。一昨日のSecondとはまた違った雰囲気で、皆の率直な、腹を割ったシェアが充実した、最幸な2時間20分でした。話題は多岐にわたりましたが、最近の専らのテーマは「德を積む」こと。
続きを読む -
6.22023
迷わず、思いあがらず、嫉妬せず
一昨日の夜はオンライン道友会#43でした。今年に入ってメンバー一人一人に自由にテーマを決めていただいて順番に話をしてもらっていますが、毎回その話をきっかけにそれぞれに気づきが深まり、感動的な会になります。人の本性は慈しみであり、また智慧であると痛感します。
続きを読む -
5.62023
日々謙虚に、感謝して生きること
昨夜は1ヶ月半ぶりのオンライン道友会を開催しました。42回目になります。メンバーの指名制で一人が話をし、それについての感想や質問という流れで毎々有意義な時間を過ごさせていただいております。
続きを読む -
4.272023
誠実に向き合えば未来は必ず明るいものになります
かれこれ45年ほど前、寺の過去帳などを調査して父が作成した我が家の家系図があります。位牌などの最も古いもので、元禄6年(1693年)11月12日に亡くなられたことがわかっています。世は第5代将軍徳川綱吉の時代でした。それから330年が経過します。
続きを読む