ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
7.162025
義母3姉妹との滋賀県への車旅・第二日 いつどこにあっても今ここに生きていることの幸せ

高原の夜半は静かでとても涼しく
義母3姉妹は朝まで一度も目が覚めないほど熟睡できたようです。
良かった。
今朝は午前8時に実家を出ました。
目指すは伊吹山ですが、その前に関ヶ原にある「道」の記念碑に立ち寄り、
日頃の感謝をあらためて伝えさせていただきました。
(3年ぶりのプライベートな訪問でした)
とても静かな空気の中、短い時間でしたが、最高の時間でした。

その後、山頂に向けすぐ傍の伊吹山ドライブウェイを走りましたが、
今日は天候もあまり良くなく、頂上は濃霧でほとんど何も見えない状態。
まして気温は19度、風もかなり強く、残念ながら期待していたお花を見ることは
叶いませんでした。
(あらためてリベンジすると3姉妹はおっしゃっていました)
途中、猿の集団や鹿に出くわし、自然の中で僕たちは動物と共生していることを実感、
昼食は伊吹野で十割そばを美味しくいただき、
いつどこにあっても今ここに生きていることの幸せを感じます。

今夜は妻と2人で実家で過ごします。
明日は最終日。
また良い一日でありますよう。
ありがとうございます。
人気ブログランキング
コメントを投稿するにはログインしてください。