- Home
- 2019年 11月
アーカイブ:2019年 11月
-
11.102019
大事なことは志を同じくすること
志、目的をもって 人が2人以上集まれば、組織になります。これまでの人生、 僕はどちらかというと 組織に属することを避けてきました。 そこには 自由が利かなくなるだろうという 恐れがあったように思います。
続きを読む -
11.92019
不要なプライドは捨て去りましょう
組織で成果を上げるのに、 メンバー個人の力が全体を左右するのは当然で、 各々が自分に向き合い、 自律的に事に当たることが大切なのですが、 とはいえ、トップはより柔軟になり、 例えば、問題が起こっているときに、 メンバー個人の課題として片づけるだけでなく 組織の在り方(理念、トップのこだわりなど) ...
続きを読む -
11.82019
分かち合える、慈しみの眼を大切にすることを教わりました
昨夜は「道友の会」の発足パーティーでした。 第1部は、品川の某会議室で1時間半のお話会。 第2部は、移動して北品川の「プサン」でベジコリアンお食事会。 仮と真を見分ける、実に深い、時空を超えた、実に尊い4時間でした。人は悟るために生まれてきているのだといわれます。
続きを読む -
11.72019
頭の中を空っぽにして、心静かになったとき
「利他」も「貢献」も それを文字にした時点で、 テクニカルなものになってしまいます。 「利他」も「貢献」も 本来は在り方で スキルではありません。 それは「傾聴」も同じく。
続きを読む -
11.62019
自分の、世の中に貢献できるリソースを最大限に生かすこと
困難を乗り切るのは、 インスピレーションに基づく具体的な行動によります。 第一念に基づくというのが鍵。自分の、世の中に貢献できるリソースを最大限に生かすこと。 その際、意識を外に開くこと。 それに尽きると思います。
続きを読む -
11.52019
自分を知ることは本当に大切なことだと痛感しました
自分を知ることは本当に大切なことだと 痛感しました。気づけたら、そこから人は変わるし、前向きになれるということをあらためて感じました。そして、自分が100%でいけば、相手も100%で返してくれる。そう信じて、今後、人と関わっていきたいと思います。
続きを読む -
11.42019
感性を仕込むこと、それこそ人間ならではの最強のツールです
自分を守る方法として、 時に人は「感じないよう振舞うこと」を選択します。 敏感に感応すると、感情が揺れ、 それだけエネルギーを消費しますからね。ただ、感じないと、 すべてが中途半端になってしまいます。 悔しくもならなければ、欣喜雀躍することもない。
続きを読む -
11.32019
僕たち人間は基本的に自分のことしか考えていないように思います
ZEROについて いろいろと思案しました。 仲間と電話で議論しながら、第三者的な目で指摘をいただいて はっとしたことは、使っている言葉や思考そのものが難し過ぎる、 ということ。
続きを読む -
11.22019
目先の小さなことの比較で一喜一憂するなかれ
僕たちはつい目先に翻弄されがち。先日、年間何十回と飛行機に乗るという方が ある会でおっしゃっていました。雲の上から地上を見ると、 5億円の豪邸も家賃3万円のアパートも 同じ小さな点に過ぎません。
続きを読む -
11.12019
ベクトルが内を向いたままの行動は、結局自分自身の疲弊につながります
人をもてなすことと 気を遣うこととは、似て非なるものだと思います。 一見、同じような行動に見えても、 前者はベクトルが外、後者はベクトルが内を向いています。ベクトルが内を向いたままの行動は、 結局自分自身の疲弊につながります。無理がありますからね。
続きを読む