ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
10.252020
古いものは削ぎ落しましょう
昨日のワックスがけで思ったこと。すべてが初めての体験で、とても疲れましたが、とても充実した一日でした。ワックスがけの前に、剥離剤を撒いて、古いワックスを落とします。
続きを読む -
10.242020
人を育てる基本は、教えて、伝えて、あとはただひたすら待つこと
僕の周囲には個性的な輩がたくさんいます。とにかく動物園のように多種多様なのですが、(笑)基本的に共通するのは皆素直なこと。だからこそ十把一からげに、一つの物差しで測ることはナンセンスで、一人一人に合った方法を編み出すことが重要なのです。
続きを読む -
10.232020
溜めないで吐き出しましょう!
朝から実技試験を受けてきました。テストは本当に久しぶりで、とても緊張しました。人前で話すのはアドリブならいくらでもいけるのですが、定型の決まった文章を、正しく丁寧に、そして想いをもって話すのはやっぱり難しいものです。とうことで、がんばりました。
続きを読む -
10.222020
情報はどんどん与えるべし
今朝、後輩からメッセージが入りました。〇〇〇で、メンバーではない人が参加していたんだけど、彼が終了後のアンケートで「勧誘された」というややネガティヴな捉え方をしたみたい。
続きを読む -
10.212020
世界は間違いなく進歩、発展、そして調和の方向に向かっています
コロナ禍で、世界は一変しました。オンラインが当たり前になる一方で、人と人とが直接につながるリアルなコミュニケーションの重要性があらためて見直されてきているように思います。人間は心でつながっています。心の機微をオンラインで読み取れないことはもちろんありません。
続きを読む -
10.202020
(+1)+(-1)=0
人は五感の生き物ですが、五感こそが制限の根源なんだとつくづく思います。その証拠に、目を瞑り、耳を閉ざし、匂いすらも拒否してただイメージすれば、時間と空間を超え、世界が無限に広がります。視野を広げ、視座を高くするというのはそういうことなんだと思うのです。
続きを読む -
10.192020
第一念に従うことが大事
僕はずっと誠実であることをモットーにしてきました。不完全な人間ゆえ失敗をすることはあれど、嘘をつくことは、保身であり、それはたいていが自己中心的な、自分のことしか考えないその場しのぎの手段に過ぎないケースであることが多いと思うからです。
続きを読む -
10.182020
心の明るさは円滑な人間関係の特効薬です
妻の実家の親戚縁者の皆さん方と大切な会合を開きました。ワイワイと交流し、実に楽しい。何より皆様、本性で明るい。(笑)本性が明るいというのは、疑心なく素直であるということです。
続きを読む -
-