心配無用

  1. やるべきことをやり切って、楽しく生きましょう

    今朝、みずほ銀行の通帳繰り越しに¥1,100かかるとぼやいておりました。そんな話は聞いたことがないと思い、調べてみると、2021年1月18日以降に口座を開設する70歳未満の人は有料になったそうです。

    続きを読む
  2. 何でもない瞬間に幸せを感じられるのが一番

    朝、新宿南口のキンコーズに行きました。雲一つない快晴で、空気も澄んでとても気持ち良い朝でした。こういう何でもない瞬間に幸せを感じられるのが一番だと思います。毎年のことですが、世間は冬至点の話題に溢れています。

    続きを読む
  3. 自分の心に向き合うこと

    昨日の朝、妻に散髪をしてもらいました。すっきり、さっぱり、身を清潔に保つことはとても大切です。その後、朝から諸々事務作業、午後は今週の仕事の準備、そして夜は今後のイベントのミーティングとバタバタしておりました。大事なことはやっぱりバランスを崩さないこと。

    続きを読む
  4. 縁に随いましょう

    日本海側は今季最大の寒波だそうですね。東京も快晴ではありますが、風は滅法冷たく、自転車で風を切ると、凍えるほどです(笑)。今年に入って、二極化が加速しているようです。自分の身の回りで様々なことが起こっているとは思いますが、何にせよ心配無用。

    続きを読む
  5. 信じましょう!

    日中、オンラインでの一仕事を終え、歯科医院に行きました。この8月、岡山訪問中に欠けてしまった右下奥歯の治療のためです。ものの10分ほどの治療ですっかりきれいになりました。「何かあったら連絡ください」と先生はおっしゃっていましたが、まぁきれいに仕上がっています。

    続きを読む
  6. 何にせよ最適な按配

    昨夜は久しぶりにパンコントマテ代々木店に行きました。相変わらずの美味しさ。たまには良いものです。昨夕、弟からの電話が鳴りました。何事かと思って出たら、父が朝、玄関で躓いて大怪我をしたとのこと。

    続きを読む
  7. 忙しいときほど遊びを持つこと

    世界は元々調和(0)しているのだということをあらためて思います。良いこと(+)があれば、同時に悪いこと(-)も起こる。人が目覚めるために、吉凶禍福、いろんなことが起きるのでしょう。天人合一というのも何だか夢のような話ですが、とても現実的だということを知るべきですね。

    続きを読む
  8. 心配無用

    穏やかな秋晴れの日。爽やかな秋の日。自然は大らかなのに、人はいろいろな煩悩にまみれ、迷います。

    続きを読む
  9. 人生に必要なピースはすでに揃っています

    昨日は父の86回目の誕生日でした。偶々、岐阜県中津川市でお話をさせていただく機会があり、早朝、車で会場に向かいました。到着してすぐに父に「おめでとう」の電話をかけたところ、とても喜んでくれました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,553 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 33
  • 10
  • 20
  • 10
  • 127,116
  • 1
  • 2,090
ページ上部へ戻る