- Home
- 信頼関係
信頼関係
-
9.172025
雑談力 聴くことの大切さ
昨日の動画撮りは思った以上に早く終了しました。担当者が、予想以上にスムーズで吃驚したと言っていました。(慣れもあるのでしょうかね)撮影の合間に、担当者の女子と雑談しました。前回の担当者が休職になったということで初顔合わせ。
続きを読む -
9.112025
原点回帰:生きる目的、仕事をする目的は何か?
昨日は新任管理職の皆様に向けてのオンライン研修でした。例によって、振り返りと共有を充実させたこともあり、皆様にとっても貴重な時間になったようで良かったです。
続きを読む -
9.22025
関係の質が良好になれば世界は変わります
昨日、妻に髪を切ってもらいました。たぶん1ヶ月は経過していないように思いますが、健康体の僕は髪の伸びるのが早く、3週間もすると収拾がつかなくなります。(特に側頭部が張っているので、もっこりしてしまうのです)(僕の散髪は難しいと妻も言います)すっきりしました。
続きを読む -
8.292024
自分を認め、ありのままを受け入れ、自然体であること
昨日はオンライン研修でした。3週間前に同じ会社様で同様の内容で実施したこともあり、その際の反省を生かして進めました。短い時間ではありましたが、皆様にご満足いただけたようで良かったです。「反省だけなら猿でもできる」と昔から言いますが、反省するからには次に生かさなければなりません。
続きを読む -
4.132024
「我なし」の状態でこそ真に「聴く」ことが可能なのです
昨日は某社様のマネジメント層に向けての後進育成のための研修に登壇させていただきました。あれこれスキルを提供するにせよ結局は信頼関係を築くためのコミュニケーション力を錬磨することが必須になります。弊社の業務形態に合っている内容の為、必要研修だと思いました。
続きを読む -
2.172023
良心に則ったコミュニケーションを意識すること
時間を守らない、約束を覚えていなかったことで友人とトラブルになったという相談がありました。2,3日前にリマインドもされているのに、当日すっかり忘れてしまったのだそうです。相手からの連絡で慌てて向かったものの、相手の怒りは収まらず、その後謝罪の連絡を入れても音沙汰なし。
続きを読む -
4.72021
やるべきことをやった上でやりたいことを探求すべし
おはようございます。広島市に滞在しております。昨夜は、行きたいと思っていたお好み焼き屋さんが定休日だったので、仕方なくホテル近くのお寿司屋さんでかっぱ巻き、おしんこ巻き、梅しそ巻きの小箱をテイクアウトし、ホテルで美味しくいただきました。
続きを読む -
9.72019
何が起こっても他人のせいにしない、環境のせいにしないこと
昨日は某所で ZEROエントリープログラムを実施させていただきました。 終了後のフィードバック、ディスカッション等含め 貴重な4時間でした。 ありがとうございます。僕たちはどうしても自分の思考や感情に縛られてしまいます。
続きを読む