世界平和

  1. 世界平和と水撒き(笑)

    夕方、母の命令に従って庭に水撒きをしました。そういえば、子どもの頃はよくやらされていましたが、大人になってやったのはいつ以来だろうと振り返りました。(たぶん何十年もやっていないかも)人工の庭ではありますが、水撒きをすれば真夏の暑さが和らぎ、木々が生き生きとします。

    続きを読む
  2. すべては人の気次第

    昨日、お昼にいただいたのは・ベビーリーフとアスパラガス、人参、ラディッシュのサラダ 熟成バルサミコ・ビーガンマッシュルームバーガー(オリエンタルベジ対応)でした。(@ケシキ)それに自家製のパン、中でも青のりのフォカッチャはとても美味しかった。

    続きを読む
  3. 僕のルーツ

    僕の故郷は滋賀県甲賀市信楽町です。中でも北端の、山に囲まれた地区で、長閑といえば聞こえは良いのですが、本当に何もない(?)土地で、子どもの頃は嫌でしょうがなかったことを思い出します。

    続きを読む
  4. 一歩一歩、誠心誠意で

    ここのところ諸々研修の準備に勤しんでおります。事前の準備はとても重要で、時間配分を検討し、流れを頭に入れつつリアル・モードで脳内シミュレーションをします。とはいえ、僕はあまり細かいところまで決めることはしません。全体観を頭に入れた上で、あとはその場の雰囲気に寄せて、臨機応変。

    続きを読む
  5. すべては自分が作った原因の結果

    おはようございます。長年お世話になった師に会うため中津川に向かいます。亡くなって1年4ヶ月。久しぶりの再会に心が躍ります。楽しみ!昨夜は、谷くんのクライアントさんとZoomでお話しする機会をいただきました。

    続きを読む
  6. 慢心こそ命とり

    朝から運転免許証の更新手続きに行ってきました。もう5年が経つのかと、月日の経過の速さに吃驚します。2年半前の交通違反が響いて、免許証はゴールドからブルーに転落です(笑)。

    続きを読む
  7. 聖武天皇の思いを引き継ぎ、あらためて德積みに励みます

    (長文です)今から20年前に開催された「紫香楽宮シンポジウム」の書籍を実家で見つけました。題して「聖武天皇の夢と謎」。帯には次のようにあります。

    続きを読む
  8. 慈しみの実践

    昨日は久しぶりに木村重一&紀子ご夫妻と対話させていただきました。重一さんは実に個性豊かな方ですが、慈しみ深く、面倒見の良いおじさんです。昨日もクリスマスイヴということで、新宿御苑前までわざわざ足を延ばし、マルブルヴィーガンさんのヴィーガンケーキをお持ちくださいました。

    続きを読む
  9. キーワードは天人合一

    昨夜は、昨今熊本県で活躍されるお二人が期せずして我が家に合流し、楽しい宴になりました。九州の中でも今一番熱いと言われているのが熊本(ほんとか?!(笑))。

    続きを読む
  10. 世界の平和の前に、自分の心の平和

    毎日の猛烈な暑さに身体が溶けそうです(笑)。人間は自然の猛威に踊らされること多々。大自然の力には所詮敵うものではなく、それならば抵抗せず(笑)大自然といかに共生するかでしょう。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,901 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 69
  • 21
  • 138,487
  • 4
  • 2,310
ページ上部へ戻る