- Home
- 帰省
帰省
-
9.92025
互いに気を交換し合って人は生かし合っています
昨日、病院から帰った母が、「あー、久しぶりに外に出てスッキリした」と呟きました。実家でも外に出るわけではないので、不思議な言葉ですが、田舎の家はやっぱり開放的であること、母のベッドから外がよく見えたこと、そして風通しも良いので、外出せずともそういう気持ちになれたのかもしれません。
続きを読む -
-
8.112025
世間は夏休みモード すべて本来、私自身の内側に解決法があります
世間は夏休みモードで、東京の街も閑散とした雰囲気です。しかも、この3連休はずっと雨ということで、鬱陶しい限り。本日夕方、静岡の友人宅に立ち寄ってから実家に向かいます。両親は施設なので、お盆の準備を自分たちでするのは初めてのこと。
続きを読む -
7.172025
義母3姉妹との滋賀県への車旅・最終日 両親や親戚縁者と過ごす時間がいかに大切か
高原は朝から雨。リースしていた母のための介護ベッドや父のための手すりの撤去、回収に立ち会い、義母3姉妹が宿泊する南郷温泉二葉屋にお迎えに上り、そのまま石山寺に送り届けました。
続きを読む -
-
4.142024
何はなくとも心が明るいのが一番
4月は仕事や志事で忙しく、たった1泊でしたが、実家に帰省しました。今回は久しぶりに妻も同伴し、昼食後、早速両親と伯母の散髪をしました。妻の帰省は4ヶ月ぶりだったので皆待ちに待っていて、髪もすっきりし、とても喜んでくれました。
続きを読む -
8.142023
目に見える世界も、目に見えない世界も敬い、よくコミュニケーションをとりましょう
昨日は蓮田にある妻の実家に行き、流れで田口家の本家にお線香を上げに行きました。世間はお盆。その後、東京に戻り、荷物をとって一路滋賀県信楽町へ。休憩を入れてゆっくりドライヴ、午前1時過ぎに実家に到着しました。
続きを読む -
6.242023
平和、平和、ラコリーナ近江八幡にて
昨日の続き。午後は、妻と近江八幡市のラコリーナを訪れ、Club Harieゾーンで焼きたてのバウムクーヘンをいただいたあと、たねやゾーンに移動し、どら焼きもいただいて大満足(笑)。テーマパークのような広大な敷地を散策して、初訪問の妻も大喜びでした。
続きを読む -
6.232023
動があって静がある、また静があって動があるのです
今回の帰省はいつになく充実しています。そして、僕はとても良い家に生まれ育ったんだと噛みしめています。ということで、ここ数日体験したことを順番に感じたことや思ったことを書き綴っていきます。
続きを読む -
12.302022
【悲劇】帯状疱疹になってしまいました(涙)
数日前から右わき腹がじくじく鈍痛がありました。最初は気にも留めなかったのですが、日が経つごとに痛みの頻度が増し、かつ眠れないくらい激痛を伴うときもあったのと、腎臓辺りが硬くなっている気配がしたので、ひょっとするとこれは盲腸か? あるいは結石か? などと想像していました。
続きを読む