- Home
- 実践あるのみ
実践あるのみ
-
1.92025
コミュニケーションはどんな場合も相手を主体にしなければ有効ではありません
コミュニケーションはどんな場合も相手を主体にしなければ有効でない、とあらためて思います。研修などではそのことが如実に顕れます。受講いただく皆様の意識レベルの高低というとおこがましいのですが、そのレベルに合わせたやり取りをしなければその場は良いものにはなりません。
続きを読む -
11.122024
慈しみと智慧の心眼を活かす
台湾から帰国し、(ツアー前日に続き)名古屋の友人宅に一泊させていただきました。https://workshop.opus-3.net/blog/2024/11/06/10341/翌朝は10時半からブランチをいただきました。
続きを読む -
8.262024
未来への投資たる功徳を積むこと
研修はリアルのときとリモートのときがあります。リアルの場合、どの街を訪問しても会場との往復、ましてリモートとなると一日PCに向っての仕事になりますから、外でお金を使うことがまずありません。
続きを読む -
5.12024
「わかっている」ということと「できる」ということ
長野市の某社様での研修では、いわゆる「ホウレンソウ」をメインとしたコンテンツをとり上げましたが、この「ホウレンソウ」を単なる業務や義務ととらえてしまうと、つい面倒臭がったり、忘れたりしてしまいます。
続きを読む -
3.132024
意図や企図、あるいは駆け引きのない自然な生き方
本日もとても深い学びをいただきました。凡人は形に執着し、佛像にすがります。少し進化した人は、心が佛そのものだと理解します。さらに、理を明らかにすると形にも心にもとらわれなくなります。それを「非心非佛」というそうです。
続きを読む -
10.32022
徹底的にはまり、自ずと楽しめるようになったらこれに敵うものはありません
自分が蒔いた種は自分で刈り取らなければなりません。種には善いものもあれば悪いものも当然あります。知っての種はまだ良い方で、知らず知らずのうちに蒔いている種が一番怖い。日々、毎瞬、丁寧に、誠実に生きることが大事ですね。ところで、孔子の「論語」雍也第六には次のようにあります。
続きを読む -
3.92022
すべては自己成長の種、そして何より実践あるのみ
東京に戻りました。昼間、雪残る夕森公園の龍神の滝に行きました。とてもきれいで澄んだ水や空気に幸せを感じました。ちなみに、この2日間はたくさんの学びがありました。僕たちはこの現象世界で数多の情報に踊らされ、思考や感情に固執して迷っています。
続きを読む