- Home
- オンライン講義
オンライン講義
-
8.292025
最終解答は「道」にあり
昨日は、高橋俊介先生のオンライン講義を聴かせていただきました。6冊の名著を借りて、これからの働き方、そしてキャリアについてとても興味深いお話でした。・「タテ社会」の日本において、下層に留まることに対する怖れ。
続きを読む -
8.212025
結果良ければすべて良し
昨夜は今年8回目の道を仕事に生かすセミナーでした。何と5分前になっても講師が現われない!?「まさか!」と思って連絡すると、「すいません、明日だと思っていました!」「今、大阪です」「・・・」ということで、急遽Zoomでつなぐことになりました。
続きを読む -
5.252025
「道」ある人生を楽しもう!
昨日は、名古屋で後輩の谷和宏くんが講義をするというのでオンラインで拝聴させていただきました。彼は偶然にも僕と同郷、滋賀県(信楽町ではなく草津市ですが)で生まれ育った36歳で、4年前に紹介を受けZEROを受講くださり、今日に至るというご縁です。
続きを読む -
-
5.142024
仕事はコミュニケーション
本日、日中は家でぼんやしています。(笑)夕方からオンライン講義が一件入っており、それに対応したあと晩くにオンラインでミーティング予定。あちこち動かずして事が済んでしまうことに感謝です。隣では、妻が朝からばたばたと、ひっきりなしに訪れるお客様相手に仕事をこなしています。
続きを読む -
6.72023
本当はリアルのが良いですよね?
オンライン講義の日。大学の担当教授にもご満足いただけた授業になりました。3年生が400人超ということもあり、またZoomでの一方通行の講義ということもあり、学生くんたちにどの程度響いたのかはわかりません。ほぼ全員がカメラOFFの状況だったので、半分以上は真面目に聴いていないのかもしれません。
続きを読む -
1.262023
ありがたや、ありがたや
日本全国寒波の影響で東京も(晴天ですが)凍てつくような寒さです。ニュースを見ていると、西の方面が激しい降雪の影響で様々な交通網に乱れが生じているようで、今朝、様子を聞くために信楽の実家に電話しました。
続きを読む -
10.272022
他人の課題に介入せず、自分自身の心を淡々と修めること
昨日のオンライン講義では、事務局担当者がZoomの扱いに慣れていないのか、BORの運用の際にトラブルが発生しました。ギリギリのタイム・スケジュールで動いていたので、数分の中断は相当大きかったのですが、そこは想定内、頭を切り替えて、時間内にフィニッシュしましたよ(汗)。
続きを読む -
-
1.312022
今日も明るく元気にまいります
先日、某大学のオンライン講義に登壇しました。後日、営業担当者から大学に報告するので、学生たちの当日の様子を教えてほしいというメールが入りました。
続きを読む