アーカイブ:2025年 7月

  1. 人生の、奇蹟の連続のようなお話

    昨夜は、いつもお世話になる師ご夫妻が上京されたので仲間たちといっしょに食事をさせていただきました。場所は天王洲アイルにあるT.Y.Harvor。ちょうど10年前に後輩たちと一献傾けたことのあるお店でした。

    続きを読む
  2. 究極の「ア行」の実践

    とあるグループ企業の社長のお話を聞かせていただきました。儲けるは欲、儲かるは德。なるほど、「集めるのではなく集まる」というのと同義で、そこには私欲的な意思が入りません。あくまで無為自然。納得しました。そして、究極の「ア行」の実践というお話も心に響きました。

    続きを読む
  3. リーダーとは、進むべき正しい方向を示し続けられる人

    リーダーとは、進むべき正しい方向を示し続けられる人だと教えていただきました。それには、良心から発露される大志を抱かねばなりません。大志あるところに人は変わる。刺戟的な言葉です。「西遊記」は、いかにも孫悟空が主人公のように見えますが、リーダーは、三蔵法師です。

    続きを読む
  4. より広い視野とより高い視座で

    介助介護生活5日目は一旦午前中で終了。今夜帰省する妹にバトンタッチです。明日から岐阜県中津川市で大切な仕事があるので、現在移動中。乗換案内で調べると、新幹線移動とほぼ変わらない所要時間で、かつ料金は半額なので、迷うことなくローカル線の旅を選択しました。

    続きを読む
  5. 母のうんちのこと

    母のうんちのこと。普段便秘気味の母は、僕が作る精進菜食を食べると必ず便意を催すそうです(笑)。(菜食効果!)便は肛門から出る直前までやって来るそうですが、踏ん張る力がない母は自力で便を出すことができません。

    続きを読む
  6. ここ一番の親孝行

    このたびの実家での介護介助生活2日目。父が高熱で倒れてまる6年が経過します。あのときも3週間入院し、直後の介助介護をさせてもらいました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 156,565 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 1
  • 55
  • 13
  • 39
  • 12
  • 134,516
  • 14,729
  • 2,235
ページ上部へ戻る