ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
7.192025
誠の心と実心懺悔 人生最大の挑戦は良心を表すこと

昨夜はいつもの女子との「道」の勉強会#3。
僕たちの本性(本当の私)とは何ぞやがよく分かった気がしました(笑)。
自分の生きざまを振り返ってみて思うのは、誠の心で生きていないな、
すなわちしばしば虚偽の心(仮の心)で動いているなとということです。
「誠心誠意」という言葉がありますが、兎にも角にも(不完全な僕たちにとって)
それこそがすべてだと痛感しました。
そして、「実心懺悔」。
自分の心に光を見出せば、闇は自ずと消えると言うことだそうです。
すなわち、光を見ることが大事。
まさに「観光」は外にするものではなく、自分の内に行なうものだと知りました。
ちなみに、もし苦しいと思うのなら、それは求める対象とその求め方が間違っています。
真の懺悔とはまったく明るいものだそうですよ。
さらに、人生最大の挑戦は良心を表すことだと教えていただきました。
(この言葉が一番心に刺さりましたね)
今、世の中には心の病を抱えている人たちがたくさんいます。
女子とも最後にその話になりました。
それくらい闇が深い世界ですが、
前述のように「自分の心に光を見出すこと」で闇は自ずと消えます。
あとはその術をいかに得るか。
その答は身近にあります。やっぱり「道」を修めることでしょう。
ということで、僕もこれからは人生最大の挑戦をしていきたいと思います。
いつもありがとうございます。
人気ブログランキング