ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
2.82025
実家は久しぶりの雪。親孝行

全国的な寒波の影響で信楽も珍しく雪が降っています。
(積もるほどではないですが)
明日まで降るのかもしれません。
(僕が子どもの頃は冬になると降りましたが、ここ30~40年は滅多に降らなくなりました)
新幹線も雪の影響で30分ほどの遅延がありました。
午前8時半の新幹線に乗り、結局実家に着いたのは12:40頃。
長旅でした(笑)。
午前8時半の新幹線に乗り、結局実家に着いたのは12:40頃。
長旅でした(笑)。
お昼ご飯を適当に作って食べて、寛いでいると
14時過ぎ、父から「ご飯はまだか?」という声。
両親はてっきり昼食は済ましているものだと思い込んでおりました。(苦笑)
慌てて作りましたよ。
特製カレーうどん。
(写真撮り忘れました)
あり合わせの野菜ときざみきつねを仕込んで、約15分。
美味しい、美味しいと父も母も喜んで食べていました。
短時間であっという間に美味しいご飯を作れる技。
自画自賛です(笑)。
父は今やだいぶよぼよぼとしておりますが、
母の命令をきちんと消化して、覚束ない足でありながらあちこち動いております。
(心配することないなと思います。心配は現実化しますからね)
(それに動かないと本当に動けなくなりますからね)
一人で風呂にも入ります。
(面倒くさいと言って毎日入らないから臭いと母は言います)
(身体が動かないと五感が鋭くなるんですかね? 母の嗅覚は異常なくらいです)
11日まで実家で親孝行。ありがとうございます。
人気ブログランキング