ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
6.32024
自分の心に向き合うこと
昨日の朝、妻に散髪をしてもらいました。すっきり、さっぱり、身を清潔に保つことはとても大切です。その後、朝から諸々事務作業、午後は今週の仕事の準備、そして夜は今後のイベントのミーティングとバタバタしておりました。大事なことはやっぱりバランスを崩さないこと。
続きを読む -
-
-
5.312024
慈しみの実践あるのみ
都税事務所に用事があったので朝から新宿界隈を周りました。本当は自転車で周りたかったのですが、生憎の雨模様で徒歩。良い運動になりました。さてさて、昨夜はオンライン道友会#55&Second#15でした。
続きを読む -
-
5.292024
人生こうでなくっちゃ・・・
昨夜は星崎くんのお招きで、東京道部の1回目のオンラインミーティングに参加させていただきました。参加者は明朗快活な方ばかりで、時間にして1時間ちょっとでしたが、最高に楽しかった。仕事もプライベートも、「人生こうでなくっちゃ」という見本のような会でした。
続きを読む -
5.282024
縁はどこでどうつながるかわかりません
午後、思い立って埼玉県児玉郡上里町まで足を延ばしました。1年半前、修理に出したレコードプレーヤーはとっくに仕上がっていたのですが、諸事情で引き取りに行くことがままならず、ようやく本日の引き取りと相成ったわけです。
続きを読む -
5.272024
仕事(させていただくこと)があるのはありがたいことだなと心から思います
今、某社様で、人材の志向性にかかわるある新規業務に携わろうとしているのですが、顧客との接点を持つというところで足踏みしております。サービスを顧客視点で考えると、やはり時間はあまりとられない方が良いのですが、しかし、顧客の志向を聴きだすとなるとどうしても相応の時間が必要になります。
続きを読む -
5.262024
すべてが完璧な按配で動きました
先ほど東京に戻りました。朝から家事をこなし、両親の昼食と夕食の準備をし、早めの昼食を共にいただき、11時に実家を出ました。往路のローカル線の旅に味をしめ、復路も妻の待つ岐阜県は中津川市までローカル線で3時間半、一人のんびり旅を堪能しました。
続きを読む -
5.252024
明るく、元気で、素直であることが何より大切
93歳の伯母が先日来入院していると聞きました。どうしたのかと聞くと、胆汁が溜まって、黄疸が出たそうで、処置をして、胆汁が流れなければ年齢的にも厳しかったそうですが、結果問題なく1週間ほど入院して、回復に向かっているということでした。
続きを読む