道友

  1. 素直が一番

    昨夜は、一昨年ご縁をいただいた岡山県倉敷市在住の方々との5回目の道友@児島会でした。いつもこじんまりながら濃い時間を過ごさせていただきます。ちょうど1時間ではありますが、今回は僕が少々講義をさせていただいて、その後シェア会という流れになりました。

    続きを読む
  2. 覚悟を決めれば、後はピョン吉状態(笑)

    天生我材 必有用(天、我が材を生ず 必ず用いるところ有り)という故事成語を教えていただきました。自分には果たすべき役割と使命が必ずあることを自覚しなさいという意味だそうです。小さな志ではなく、大きな志を持つこと。人というもの、ともすると目先の些事に埋没してしまいます。

    続きを読む
  3. 父のこと、母のこと、根拠のない安心感(笑)

    先日、父が玄関先で転倒して怪我をしたという連絡が弟から入りました。左手の手首骨折以外、頬骨の骨折などいくつかありましたが、検査の結果は、入院するまでもなく自宅での療養ということになりました。

    続きを読む
  4. 効果的なサードプレイスを持つこと

    岡山から仕事で上京しているいぶちゃんと四谷でお茶をしました。2時間ほど近況を聴きましたが、いやはや彼女の周辺では様々事が起きています。一見大変に見える事象でも彼女には動揺が見られません。

    続きを読む
  5. 楽しい週末でした!

    週末は志を共にする仲間たちと中津川詣。建物が水晶の鉱脈の上にあるという事実もそうですが、そこに集まる人たちの慈心がとても心地良く、最高の2日間でした。僕たちは日々の生活に翻弄されがち。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,531 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 20
  • 10
  • 127,083
  • 0
  • 2,090
ページ上部へ戻る