行動あるのみ

  1. ピンときたらとにかく情報を差し上げること

    今は滅多にカフェに立ち寄ることはなくなりました。コーヒーを飲むなら家で自分で淹れた方が確実に美味しいからです。先日、久しぶりに先輩方と代々木のエクセルシオールカフェで話し込みました。コーヒーが以前に比べて格段に美味しくなっているように思いました。

    続きを読む
  2. すべては我が身の中にある

    すべては我が身の中にある。本日の学びです。源をつかむことができたら誰しもが道を修めようとするのだと思います。しかしながら、この「自分」という意識こそが邪魔をして、根源をつかめないわけです。

    続きを読む
  3. まずは希望と誠意をもって動くことですね

    今日は旧正月。今年は辛丑年。「辛」には「新しくなろうとしている状態」、「丑」には、「これから発展する前触れ」という意味があるそうです。事が新しく始まる前には、必ずデトックスがあります。志を新たに、一層前を向いて進んで行こうと決意しました。

    続きを読む
  4. 素直になって、とっとと行動を起こしましょう

    本当のことに気づくには、無意識に作り込んできた我が身の常識を破らなければなりません。これがなかなか手強い。もう一つ、外からの大量な情報による洗脳にも気をつけなければなりません。これもなかなか手強い。

    続きを読む
  5. あまり深く追究せず、悩まず、行動に移してしまえば直ぐに答が出て楽ですよ

    特別定額給付金のオンライン申請を終えました。 制約がいろいろとあるので、面倒だという批判もありますが、 条件さえそろえば簡単にできて便利。 ごちゃごちゃ文句を並べても決まったことは変わらないので、 不満を横に置いて、前向きに生きましょう。

    続きを読む
  6. あれこれ思い悩まず、「何とかなるさ!」

    現代は発信する手段も受信する手段も種々様々。 情報が多過ぎることが難儀なのですが。不都合なことは誰しも表には出さないですから、 その意味では個人の発信も各々の思惑から操作されているわけです。

    続きを読む
  7. 人生はいつも自分との闘いであり、そして、そこには必ず応援してくれる人がいます

    先ほど、新宿方面から自転車で戻る途中、 マラソングランドチャンピオンシップとやらで 交通規制が敷かれ、靖国通りを渡ることができず、 だいぶ遠回りをしました。 そこで見たもの。 沿道ではたくさんの応援の人たちの歓声が響いておりました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,475 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 34
  • 13
  • 128,927
  • 0
  • 2,137
ページ上部へ戻る