日々勉強

  1. 日々新た(人生で一度として同じ日はありません)

    今日はまる一日秋葉原でお仕事でした。某社様の新人研修にサブ講師として登壇させていただきました。サブって何?という感じですが、参加者が多いのでワーク中のフォローをする役割が主です。

    続きを読む
  2. とにかく明るく、素直に

    中津川詣で初日は快晴。「賢い」とは、真我良心に目覚めて活用していけることだと教えていただきました。僕たちは日常、性格性分に振り回され、事に執着してしまいがち。余分な思いを捨て去るというのは、まずは固執を横に置くことだと思います。

    続きを読む
  3. 発酵食は古の日本人の知恵、間違いなく腸内環境が整います

    最近はお昼に専ら発酵発芽玄米のおむすび一つ(海苔を巻いて)と自家製味噌の活きた味噌汁(具は若芽)を常食にしております。たった一つの習慣を変え、継続していると身体の変化が明確に現われます。一番はデトックス効果。発酵食は古の日本人の知恵、間違いなく腸内環境が整うように思います。

    続きを読む
  4. 心眼を通して物事を受け取ることの大切さ

    直感に従うことが大事だなと思います。余計な心配や余分な計算や、そういう第二念が働いての行動は、事が成就しないもの。僕たちはどうしても自分の性格や思考に翻弄されがち。心眼を通して物事を受け取ることの大切さをあらためて教えていただきました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,364 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 32
  • 15
  • 41
  • 17
  • 128,823
  • 6
  • 2,134
ページ上部へ戻る