帰省中

  1. 「道理」の話を徹底して聴くこと

    気持ちが沈むとき、落ち着かないとき、そういうときは、俗世間の気に触れて、振り回されているときだと考えられます。僕たちは知らず知らずのうちに場の空気、人の気、などなど気の影響を受けているんですよね。

    続きを読む
  2. 志にますます邁進

    母の命令で部屋の窓、サッシなどを掃除させていただきました。実家では午前5時頃から両親がやいやいと騒いでいるので(笑)必然的に目が覚めます。ということで、掃除、洗濯など一仕事終えても時刻はまだ午前8時半。一日がとても長いです。

    続きを読む
  3. 今日は朝から掃除、洗濯、料理と八面六臂の活躍をしました(笑)

    昨日の投稿をFacebookでシェアしたところFacebook側から警告があり、削除されてしまいました。2週間ほど前にも同じことがあり、禁止されているコンテンツが含まれているということなのですが、見当がつきません。

    続きを読む
  4. 今、生きていることさえ当たり前でなく奇蹟ですから

    昨夜は今年1年を締めくくって道友有志をお招きしてのタコパー&ハイブリッド道友会でした。会のスタートが志を立てた2019年10月の翌月からということで、何と記念すべき50回目の道友会でした。

    続きを読む
  5. 新年あけましておめでとうございます

    新年あけましておめでとうございます。今年の元旦は、実家で父母とのんびり過ごさせていただいております。妻に持たせてもらった御節を広げ、例年の、白味噌仕立ての雑煮をいただき、3人で談笑しました。

    続きを読む
  6. 夫婦はまさに補完の関係

    お盆で帰省しております。一昨日夜東京を出発した頃は、台風直撃の時間帯で新東名高速道路の新清水ICあたりが通行止めだったため中央自動車道経由で信楽まで6時間ほどの道程でした。台風のお蔭か途中渋滞もなく到着は午前1時半。車での帰省も慣れたもので、あっという間の時間でしたよ。

    続きを読む
  7. どんなときも「自分らしく」あることがやっぱり必須です

    実家に帰省中です。3ヶ月ぶり。相変らず、父が老々介護で朝から活動しているのを見てつくづく感心しているところです。2年前の入院騒ぎが嘘のように元気なのが何より。ところで、91歳になる伯母が散髪のため我が実家に来ました。これから叔母⇒父⇒母の順番で散髪になります。

    続きを読む
  8. 実家にて有意義な時間を過ごさせていただいております

    お彼岸を兼ねて帰省しております。 1ヶ月ぶりの実家ですが、 父の様子も気力体力ともに 確実に入院前に戻ってきていて安心しました。昨日はまずお墓詣り。 そして、自宅に戻り、父に直近の様子を聞いてみると、 不思議なことに、すべてがうまい具合に回っているとのこと。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,510 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 25
  • 8
  • 35
  • 11
  • 127,062
  • 1
  • 2,090
ページ上部へ戻る