- Home
- 因果の法則
因果の法則
-
4.292025
今、ベストを尽くすこと
月曜日は八王子の某大学での講義2コマ。こちらには10年前から毎年登壇させていただいていますが、学生の質は随分変化しました。おそらく学校の努力もあると思いますが、学力レベルが上がったように感じるのです。就職の実績も十分上がってきていて、授業のやりがいもあります。
続きを読む -
4.122025
「愚痴」ほど愚かな態度はありません
例えば書籍。読みたいものはそれを見たときに買っておかないと、あっという間に手に入らなくなります。あるいは、高額で取引きされるようになったり。あのとき買っておけば良かった・・・そういう後悔はこれまで多々あります。
続きを読む -
10.252024
万華鏡を覗くように、目の前の世界を心眼で眺めてみましょう
四半世紀前、一世を風靡した映画「タイタニック」を観ました。実は初視聴。(笑)とても良い映画でした。吉凶禍福と言いますが、何が吉で、何が禍なのか実際には人間には判断できないのだと思います。
続きを読む -
10.52024
素直さ、向上心、そして誠実さ、同時に言行一致
昨夜は谷くんとマンツーでZoom対話しました。彼とは出会って3年半ほどが経過しますが、この期間での彼の猛烈なスピードでの成長に瞠目します。素直さ、向上心、そして誠実さ、同時に言行一致。進歩、発展、向上の秘訣はそこにありますが、彼の取り得はそのすべてを有していることだと思います。
続きを読む -
6.232024
縁によって生じ、縁によって滅する
妻の母方祖母の供養の日。たくさんの方に祝っていただき、妻の母三姉妹とも久しぶりに会うことができ、最高の一日でした。僕にとっては血縁のない祖母ですが、縁あって結婚した妻の親族として同席させていただきました。とても感動的なひと時でした。
続きを読む -
3.32024
すべては自分が作った原因の結果
おはようございます。長年お世話になった師に会うため中津川に向かいます。亡くなって1年4ヶ月。久しぶりの再会に心が躍ります。楽しみ!昨夜は、谷くんのクライアントさんとZoomでお話しする機会をいただきました。
続きを読む -
-
1.92024
悠々たる心ですべてを楽しませていただきます
先日、還暦のお祝いをいただきました。(ご挨拶のスピーチをさせていただきました)まぁ、昨年から吃驚するぐらいに様々な事が押し寄せておりますが、我ながらまったく心配がありません。
続きを読む -
-
7.12023
すべてのご縁を生かしましょう!
因果は縁によって生じ、縁によって滅します。すべてのご縁を生かすことができたら僕たちは皆より一層幸せになれるのだと思いました。久しぶりに仲間を誘い、東京ビッグサイトで開催されていたJapan Sports Week 2023を訪れました。
続きを読む