因中の修養
-
9.242025
「本と末(もととすえ)」、すなわち枝葉よりも根っこを大切にすること、敬うことの大切は以前から繰り返し書いてきました。それは、結果を意識することではなく、どんな種を蒔くか、どういう心で行うのか、つまり原因を意識することの大切さと同義でしょう。
続きを読む
-
9.192025
ここ最近我が出まくっていて、ずれているなぁと気づきます。そういうときは、大抵人の話を充分に聴けていなかったり、自分が話し過ぎてしまっています。昨日の午前、道理の講義を聴かせていただきました。「縁に随う」とは、結局自分で自分を救おうとする気持ちだという話がありました。
続きを読む
月別アーカイブ