充実の一日

  1. つながりを強固にすれば組織は必ず強くなります

    昨日は某社様の京都本社での研修でした。今年の初めにお伺いしての半年ぶりの登壇でした。いつものようにスキルにプラスしての土台である心のあり方の重要性から入り、ワークを中心に進めさせていただきました。

    続きを読む
  2. 失敗体験こそ成長の糧:目を逸らさないようにしましょう

    昨日は名古屋往復でした。(朝7時前に家を出て、帰宅は23時40分)昨年から関わらせていただいている某社様の営業研修でしたが、スキル的なことはもちろんのこと、その前提となる土台、すなわち心のあり方の講義に感銘を受けていただけたようで良かったです。

    続きを読む
  3. 今、ベストを尽くすこと

    月曜日は八王子の某大学での講義2コマ。こちらには10年前から毎年登壇させていただいていますが、学生の質は随分変化しました。おそらく学校の努力もあると思いますが、学力レベルが上がったように感じるのです。就職の実績も十分上がってきていて、授業のやりがいもあります。

    続きを読む
  4. 人生の指針を創出するきっかけ

    今日は女子大学生のためのZEROでした。今回ZEROは、就活のというより、キャリアの、否、人生の指針を創出するきっかけとなる重要な2日間という位置付けです。その場の源になっていただけるようファシリしてきました。充実の一日でしたよ。

    続きを読む
  5. 食べるのに肥らない体質

    食べるのに肥りませんね、とよく言われます。そう、見た目以上に僕はよく食べます。(笑)それに今は体重60kgで、人生の中で一番肥っているという状況です。食事は美味しくいただけ、数年前の絶不調のときとは状態がまったく違います。

    続きを読む
  6. 学びはエンドレス

    学びはエンドレス。知識を身につけるのではなく、余分な思考を放下するのにはおそらく一生という時間がかかるのかもしれません。仲間と志を共にして、何より毎日を、毎瞬を楽しむことが大事なんだとあらためて思います。

    続きを読む
  7. 心を静かに、そして焦らず、慌てず

    今日は、妻が早朝から泊まり込みの仕事です。ちなみに、僕は早朝から丸一日Zoomでの仕事だったので昨夜から仕事場にいます。気がつくと師走も1週間が過ぎました。日々があっという間に過ぎ去る中で、今は本当に何が大切で、何を優先しなければならないかをいつも考えさせられています。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 152,919 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 3
  • 3
  • 86
  • 33
  • 131,127
  • 1
  • 2,179
ページ上部へ戻る