仲秋節
-
10.72025
昨日は仲秋節でした。きれいな満月が輝いておりました。後輩の生まれたばかりの乳児たちと合流し、菜食健美で抱っこさせていただきました。(笑)子どもは本当に無邪気で可愛いなとつくづく思います。
続きを読む
-
10.62025
研修の依頼内容は多岐に亘ります。思ってもみないようなもの、例えば法律的知識が前提になっているものなどはたと悩んでしまうようなものも中にはありますが、僕に依頼が来ているのだからという理由で、日程が空いていればまずは受けるようにしています。考えるのは受けてから。
続きを読む
-
9.172024
今日は仲秋節。猛烈な残暑の中、弥勒殿で本日限定おみくじ付きの「笑馬」(えま)をいただいてきました。思いやりの心が大きな運を呼ぶ。すべてに得心しました。
続きを読む
-
9.292023
今日は仲秋節。しかも、寅の日が重なるということで、金運、仕事運に良いとされるエネルギーに満ちた開運日だそうです。ということで、志事の合間に、御徒町の杉田くんのところに行ってきました。
続きを読む
-
9.282023
何事も継続することが大切なんだとつくづく思います。人と交わり、対話し、たったそれだけで暗かった場の雰囲気が徐々に明るくなっていきます。人は人との交わりを求めていて、ましてそれが志を同じくする者の集まりであるならなおさら気は上がっていきます。
続きを読む
-
9.212021
昨日は木村ご夫妻に案内いただき、池上駅近くの中華レストラン「菜香楼」で、美味しい中華ランチをいただきました。オリエンタル・ベジ対応をしていただいてのお料理はどれもが絶品でした。ありがとうございました。そして、今日は仲秋節。
続きを読む
-
10.12020
今日は渋谷の某社様の社員研修でした。オンラインでは個別に面談させていただいておりましたが、リアルでお会いするのが初めての方が半数。コロナ禍で分断が推進される世の中にあって、対面で交流し、対面で分かち合うことの大切さをあらためて実感した一日でした。
続きを読む
月別アーカイブ