一所懸命

  1. 中途半端は時間と労力の無駄、やるなら本気で一所懸命

    朝から晩までオンライン。リアルであれ、リモートであれ、そこに共感、共鳴が生じることで喜びが生まれます。日中は「合意形成」というテーマでの研修でした。オンラインではなかなか受講者の空気感から納得度がつかみ切れないところがあり、今回は果たしてどうかなと思いつつ講義を進めておりました。

    続きを読む
  2. 命そのものを意識すること

    本日は、まる一日かけて研修の動画撮りです。参加者不在の中でカメラに向けて語り掛けるのは決して得意ではありません。いや、得意・不得意云々でなく、仕事はコミュニケーションだからです。

    続きを読む
  3. 親しき仲にも礼儀あり

    午前は八王子の某大学での講義でした。先週からの流れで繰り返しワークをしましたが、出席者は何と先週の半分くらい。ワークに抵抗感があるのか、一度やれば良いやと思っているのか、真相はわかりませんが、ともかく少人数の授業でした(といっても60~70人はいますが)。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 160,911 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 9
  • 2
  • 69
  • 21
  • 138,496
  • 0
  • 2,310
ページ上部へ戻る