研修
-
1.92025
コミュニケーションはどんな場合も相手を主体にしなければ有効でない、とあらためて思います。研修などではそのことが如実に顕れます。受講いただく皆様の意識レベルの高低というとおこがましいのですが、そのレベルに合わせたやり取りをしなければその場は良いものにはなりません。
続きを読む
-
1.82025
おはようございます。石川県小松市に滞在しております。(外は雪。だったのですが、午前8時15分現在は晴れ間が出て、止みそうです)昨夜は最終の新幹線で金沢に向かい、金沢からIRいしかわ鉄道で小松に午前0時20分頃到着予定でした。
続きを読む
-
12.242024
昨日から1日半、田町の某社様での今月3回目の研修に登壇しました。総計160名ほどの方々と向き合いましたが、各々に腑に落ちる講義を作り出すのは至難だなとつくづく思いました。
続きを読む
-
12.142024
昨日の午前中は、某社様の「営業強化研修」2日目でした。2日目は提案、すなわちアウトプットのためにロジカルシンキングの重要性を軸に双方向の講義をしました。研修で僕が重視するのは振り返りと共有です。3時間という短い時間でしたが、うち半分は振り返りと共有、そして全体に向けての発表に充てました。
続きを読む
-
12.132024
おはようございます。昨日は田町の某社様での営業強化研修1日目でした。
続きを読む
-
11.222024
川崎市の某社様での研修ダブルヘッダー。午前は本社にて、午後は工場に移動してのそれぞれ2時間の研修でした。(京浜工業地帯は圧訪問でした)参加者のタイプは昨日とは真逆。
続きを読む
-
11.142024
昨日はJR京浜東北線「上中里駅」近く(初上陸です)の某独立行政法人様の研修に登壇させていただきました。年齢も性別も、そして仕事の詳細が異なる40数名の皆様とまる一日過ごさせていただきました。とにかく皆様、きちんとしていてお行儀が良い。適時質問もいただき、とても良い時間になりました。
続きを読む
-
10.292024
昨日は上伊那郡箕輪町の某社様での研修でした。仕事を終えて、電車の時刻まで相当時間があったので、(単線のため1時間に1本ということと、研修が終了した12時台に電車がなく)担当者のご厚意で応接室にて30分ほど待機させていただきました。
続きを読む
-
10.22024
静岡県は湖西市に滞在しています。その名の通り浜名湖の西側にある市ですが、昨夕、豊橋駅から3駅戻って鷲津駅にやって参りました。こちらも初上陸です。2度と来ないかもしれませんし、しばしば訪問するようになる町かもしれないので、初めての土地は少し散策するようにしています。
続きを読む
-
9.282024
昨日は茨城県水戸市で研修でした。たぶん初上陸ではないかと思います。ミドルシニアの皆様にキャリアデザイン研修ということで7時間。前向きな方々ばかりでとても有意義な時間でした。途中個人的な体験談なども交えましたが、とても喜んでいただけたので良かったです。
続きを読む
月別アーカイブ