帰省

  1. 人は他人との見えない絆を通して「お互い様、お陰様」で生かし合っているのです

    一泊二日の慌ただしい帰省でしたが、 とても良い時間を過ごすことができました。父の状態もほぼ入院前に戻り、気力も充分、 身体の方は老体に鞭打つ様子でなかなか大変ですが、 人間というもの人の役に立つことが 生きがい、生きることの力につながるのだとあらためて思います。

    続きを読む
  2. 何事も行動で示すこと

    今日明日の2日間は実家に帰ります。 今年は今までにないくらい頻繁ですが、 できるときにできるだけ孝行をしておこうという思いから。

    続きを読む
  3. 【雑感】すべては気の問題。分かち合いましょう。

    只今、新幹線車中。 移動日含め3日間、実家で過ごしました。 田舎の安心と静けさを堪能しましたよ。(笑)生まれてから55年という長い歳月を経ても、 生まれ育った土地で父母、妹と過ごしていると 内面は童心に還ります。

    続きを読む
  4. 「違和感」は大事にしましょう

    余計な思考は疑念を生み出します。 思考から生じる疑いはもちろん手放した方が良いですよね。しかし、直感、第一念、最初の違和感は、 大事にした方が良い。 後々振り返ってみると、大概正しかったということになりがち。 説明できない感覚、直感を侮らないでおきましょう。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 157,560 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 1
  • 1
  • 76
  • 16
  • 135,434
  • 4
  • 2,251
ページ上部へ戻る