ブログ

  1. 94歳で逝った伯母のこと

    長い一日でした。先日急逝した伯母の葬儀に行って来ました。午前6時東京発ののぞみ1号に乗り、JR草津線三雲駅に着いたのが午前9時56分。従姉の娘&息子が迎えに来てくれていたのでその足で斎場へ。伯母にひとたびのお別れを告げてきました。

    続きを読む
  2. あなたも私も同じ真空を擁しているのです

    この週末は中津川市で後輩たちと山籠もり。つくづく人生のすべてが按配されているのだと痛感しました。初めて参加する後輩も、期待以上の学びに感激してくれました。学びといっても知識を得るのではなく、余分なものを捨て去るという学び。

    続きを読む
  3. あらゆる問題の根本的な解決の道

    あらゆる問題の根本的な解決の道。問題の源は「自我」。都合の良いものはとっておきたい、一方、都合の悪いものは避けておきたいというのが「自我」。「自我」によって「保身」が生まれます。「保身」こそが問題の最大の原因の一つでしょう。

    続きを読む
  4. 振り返りと共有

    昨日は幕張本郷での某社様の研修に登壇しました。舞台設営関係の会社様で、前々職で少々絡みがあったのでとても懐かしく思いました。何と研修には社長も参加されていたので、始まる前にそのことをお話させていただいたら吃驚されていました。

    続きを読む
  5. 早起きは三文の徳

    早起きは三文の徳。夏場は割合早い時間に目が覚めます。前夜がどんなに遅くなっても夜明けと同時に一旦目が開き、状況によってはそのまま起きてしまいます。

    続きを読む
  6. いつも心穏やかな状態でありたい

    2024年も早下半期に突入。毎日蒸し暑い日が続きます。僕はといえば・・・、タスクがあちこちに散らばっていて、少々目が回る思いです。しかし、「忙しい」のではなく、間違いなく「充実して」います。昨夜、東京に戻った後も、車の返却やら何やらで床に就けたのは0時半頃。

    続きを読む
  7. 身の周りに起こる「事実」の集積こそ「信」の源

    昨夜、岡山市から滋賀県の実家に戻りました。高原は雨模様で、湿度も高いですが、窓を全開にすると良い風が入ってとても気持ち良く、空調不要。大自然の大らかさを思います。ところで、朝から聖業ツアーの充実感冷めやらず、今も浸っております。早速、加古川のOさんからLINEが入りました。

    続きを読む
  8. 開かれれば開く

    加古川からの赤穂を後にし、昨夜は赤穂郡上郡町に宿泊。なんとdocomoの電波が(今時珍しくほぼ)極弱で、スマホも何もつながらないので早々と就寝、今朝は6時前に起床しました。

    続きを読む
  9. 【忠義】どんな心でさせていただくか

    兵庫県加古川市では、特別セレモニーを通じて、たくさんの方に喜んでいただけました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 152,925 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 9
  • 7
  • 86
  • 33
  • 131,133
  • 14,299
  • 2,179
ページ上部へ戻る