ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

札幌出張 「道」は実践 仕事にいかに活かすか

昨日は札幌往復でした。
大粒の雪舞う札幌は摂氏3度。寒かったです。

8月に登壇させていただいた法人様からの再依頼でしたが、
今回もご担当者含めとても喜んでいただけ、良かったです。

組織においては
個々の意識と方向性を一つにすることが必須なわけで、
そのために共通言語を作り、浸透させることが重要です。
皆様、短い時間でしたが、真剣に取り組んでいただき、ありがとうございました。

ところで、研修前、いつものように円山公園のVeggy Wayさんでランチをいただきました。
小島裕樹さんとの「道」にまつわる対話もとても盛り上がり、良い時間でした。
社会の一線で活躍される小島さんは後輩の育成などたくさん課題を持たれており、
「道」を仕事にどう活かしていくかにいつも知恵を絞られています。
「道」は実践なので、まずは小島さん自身が目覚めることが大事であることをお伝えしました。

北海道から岐阜への道のりはなかなか大変ではあるのですが、
まずは、少なくとも2ヶ月に1回は佛光浴に行かれると良いですよと。

苦笑いされていましたが、僕は本気です。(笑)
小島さんのような方の覚悟が決まると世界は確実に変化します。
間違いありません。
ともかく共に道を修めたいと思うお一人です。
また近いうちお目にかかれますよう。
食事もご馳走になり、おまけに会場まで送っていただきました。
会話の中でベートーヴェンの偉大さについてもお話しできました。
さっそく、車中ではベートーヴェンをかけておられました。
素直な方です。(笑)
楽しい時間をありがとうございました。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 38
  • 18
  • 38
  • 10
  • 138,276
  • 13
  • 2,306
ページ上部へ戻る