ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

「道」のお志事 心の状態を客観視できる目を持つこと

昨日の午前、「道」のお志事をさせていただきました。
2ヶ月に一度くらいの割合で、「道」の尊さをガイドさせていただいているのですが、
とてもわかりやすく、聴くたびに進化していると
その場にいらしたスタッフの皆様におっしゃっていただきました。

「我(が)」が入ってないからじゃない?

ともいわれましたが、
確かに昨日は「我なし」でお話をさせていただくことができたように思います。
ただし、いつもできるかというとそうではありません。
体調や、心の状態や、その場の環境や、聴いて下さる人たちや
そういう影響を自ずと受けてしまいます。
人間ですからね。

何にせよ「道」のお志事は無心でさせていただけるのでありがたいことです。

自分の心の状態を客観視できる目を持つことが大切だとつくづく思います。
心が荒んでいれば現象も荒んでしまいます。
いつも清らかで、そして静かであることを肝に銘じ、
今日も素敵な一日を過ごさせていただきます。
ありがとうございます。

※写真は、先日、名古屋の友人宅でいただいた先付。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年11月
 12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 2
  • 1
  • 40
  • 11
  • 138,076
  • 8
  • 2,302
ページ上部へ戻る