ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

バランス、すなわち調和は宇宙の原理

迂闊にも足を挫いてしまいました。
夕方、買い物のためマンションの入口を出た何でもないところで
右足を捻ってしまったのです。
いやはや60歳を超えて足腰が弱っている証拠ですね。(老化現象)
「ぐきっ」と音がしたので、やばいなと思いつつ、帰宅後すぐに
とりあえず「糾励根(キウレイコン)」で応急処置をしました。
(いざというときのキウレイコン)

一晩おきましたが、だいぶ腫れています。
しかしながら、歩けなくはなく、また痛みもあまりないので大丈夫かなと思うのですが、
過信は禁物。

こういうときは、SST東京の影山先生に施術していただくのがベストなのですが、
1年半ほど前に亡くなられたので残念ながらそれは叶わず。

5年前にも同様の状況でお世話になりましたが、
当時、先生曰く、衝撃で身体のバランスを崩しているので、将来的に問題が出てきますよ、
とのこと。
(実際、いかにバランスを崩しているかを体感しました)
結局1年以上かけて身体の歪みを修正していただいたという経験があるので
(それほどに時間がかかるということです)
他の術はないものかと思慮しているところです。

バランス、すなわち調和は宇宙の原理です。
大宇宙も小宇宙(命)も同じくバランスをとろうという働きがあり、
今起こっている問題は、バランスを取ろうとした結果なのです。
ならば、対症療法ではどうにもならず、根本的に問題を見つめ、状態をゼロに戻すしかありません。
(確かに無意識に右足をかばっている自分がいるので、これだと身体のバランスが明らかに崩れるだろうことが想像できます)
さて、果して影山先生に代わるゴッドハンドがいらっしゃるかどうか。
(ご縁があればつながるでしょう)
今日もありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 1
  • 10
  • 2
  • 46
  • 14
  • 135,737
  • 1
  • 2,255
ページ上部へ戻る