ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

慈しみの実践、それがすべて

素直さはとても大事なことですが、それは
何でもかんでも人の言いなりになるということではありません。
「信」を前提に、行いとして表すことが本当の意味での素直さです。

素直になろうと思ってもなれない人は、「信」が足りないのだと思います。
素直さはスキルではなく、体験のデータベースによるものなので、
人間関係の中でコツコツ培っていくしか術はありません。

一番は慈しみの実践。
それがすべてですね。

昨日は、最近しばしば対話する女子が、叔母さんや従妹を
弥勒参拝に連れてきたのでサポートしてきました。
親兄弟、親戚には絶対的にお伝えした方が良い、5千年来の天の秘宝を授かる
崇敬な儀式ですが、お式後のランチも皆で美味しくいただけ、
最高の時間を過ごさせていただけました。
ありがとうございます。

そして、終了後、妻と滋賀県甲賀市の実家に慌ただしく向かいました。
一泊し、今日は母を病院に連れて行くのに
朝から長岡京市に滞在しております。
病院は急遽検査やらがあったので、午前9時半過ぎに訪れたものの、終わったのは13時過ぎ。
特に何もしてないのですが、病院は疲れます。
その後、近くのイズミヤで独りいなり寿司をいただき、
ついでに父が何か食べるものを買ってきてくれと言うので
おにぎりと水まんじゅうを土産に買いました。
欠食児童のように相変らず食欲旺盛で、留まるところを知りません(笑)。
(施設はカロリーコントロールされているので、大食いの父にしてみれば足りないそうです)
しかし、食べられなくなりよりはマシかと判断し、静観しております(笑)。

さて、施設近くのイズミヤに戻って休憩中。←いまここ
(大阪までお出かけ中の妻の帰りを待っているところです)
それにしても外は暑い、暑い。
(熱中症に気をつけましょう)
今日も元気にありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年9月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
2930  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 60
  • 19
  • 91
  • 18
  • 134,853
  • 7
  • 2,241
ページ上部へ戻る