ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

上善は水の如し 人を育てること

昨夜遅くに谷和宏くんからLINEに報告が入っていました。
中高生に向けての「三綱五常」の講義を無事やり遂げることができました、ということでした。

「三綱五常」は儒教の基本となる道徳規範ですから大人でも理解するのに相当難しいのに
それを中高生にかみ砕いて教えるとなると相当な力量が必要です。
直前1週間は昼間は仕事、深夜に講義の準備と、ほとんど寝ない生活が続いていたそうですが、
逆にとても充実の日々だったと本人も喜んでおりました。

何事も「忙しい」ではなく「充実している」と捉えられる心が素晴らしいと思います。
(「忙」は「りっしん」を「亡くす」わけですからね)

人のために心から動けることは幸せなことです。
そこには利害はなく、ただ純粋な思いから。(まさに無心です)

これからは何においても「人を育てる」ことが急務だといわれます。
未来を担う少年たちの真の学びをサポートすることに喜びを感じる谷くんをまた
サポートさせていただけることに感謝します。

今日もありがとうございます。
ところで、素敵なYoutubeのショート動画を教えていただきました。
まさに「上善は水の如し」。
(何事も意味と意義を教えることが大切です)


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 30
  • 11
  • 48
  • 15
  • 133,097
  • 5
  • 2,213
ページ上部へ戻る