ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

「信」とは何か? それこそ、日々、本性を意識することです

本日は約2ヶ月ぶりの「3つのお宝」の会でした。
通算9回目となります。
今回は少人数での開催でしたが、本音トーク炸裂で、
かつ、各々の身の上話が深いところまででき、本当に不可思議で、
縁ある方々が集まる最高最強のメンバーでの会でした。

人というもの、誰もが問題や課題を抱えています。
しかしながら、特に今の時代は必要以上のことはほぼ話すことができず、
悶々としている人も多いことと思います。

家族や親友といわれる人にも心を開くことなく、孤独に懊悩するばかり。
(問題を問題としてもとらえられていない人も多々)
「道」の奧妙さは、とにかく意識しないところに
自ずと心を開けてしまうところかもしれません。

心を開けば心は当然軽くなります。
心のスペースが広がれば、聴く耳も持つことができ、
そうなればコミュニケーションは一層弾みます。

つまり、聴くためには、まずは本音でアウトプットできる仲間を持たなければならないのです。
そして、やっぱり「信じること」。それに尽きるでしょう。
良好な関係は「信」から始まり、「信」に戻り、そしてまた「信」から始まるのだと
いうことを忘れてはなりません。
「信」とは何か?
それこそ「日々、本性を意識すること」です。

お開きの後も深い話で盛り上がりました。
そのあたりはまた明日。
充実の一日に乾杯!


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年8月
 123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 65
  • 15
  • 132,793
  • 2
  • 2,206
ページ上部へ戻る