ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
7.312025
人と人とはやっぱり会ってなんぼのもの

先日、大手町のオフィスに出向いて
貸与されているPCのWindows11へのアップグレードと24H2へのアップデート作業をしました。
問題は、サポートデスクの案内で、結局USB経由でDLすることで解決しました。
ただし、作業には2時間ほど要したので、その間、だいぶ時間を持て余しました(笑)。
社員の皆さんは、広いオフィスで黙々と仕事をされていました。
ほとんどがPCに向かってなので、社内はとても静か。
時にオンラインでのミーティングなどをやられている様子が垣間見えます。
数十年前とは明らかにオフィスの景色は変わっていますね。
静かな分、何となく世界が個と個に分断されているようにも見えました。
コミュニケーション・ツールが便利になった分、
どうしてもつながりの希薄さを感じてしまうのです。
以前だったら社員同士で他愛もない冗談を言い合ったり、雑談だったり、
そういうシーンが至るところで見えていたので、そういう場面はほぼ皆無。
(ほんの数分、一つの集団が久しぶりの再会に盛り上がっていましたが、それも遠慮しながらです)
リモートワークは個人的にも便利なので良いと思うのですが、
それだからこそたまにあるオフ会が重要なのだと思います。
人と人とはやっぱり会ってなんぼのものだと思うのです。
本日は午後は某社様の研修に登壇します。
今日も明るく元気にまいりましょう!
人気ブログランキング