ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

随縁修道:良縁を大切にしましょう

昨夜は道を仕事に生かすビジネスセミナーでした。(今年7回目!)
道を学び、社会の一線で活躍するビジネスパーソンのお話にはヒントがたくさんありました。

個人的には先週教えていただいた「随縁修道」という言葉を思いました。
私たちは、第一念の後、思考の渦に巻き込まれ、あれこれ考え、迷いがち。
中で最大の問題は「不安」という得体のしれないものにつかまってしまうことです。
これはほとんどの人が気づいていない落し穴で、
まずはこの不安、もっというなら思考や感情に振り回されていることに気づけなければなりません。

メタ認知、すなわち自己客観視できる心を鍛えることが大切です。
兎にも角にもごちゃごちゃ考えず、「縁に随うこと」に尽きるでしょう。
(ごちゃごちゃ考え迷うのは、大抵不安が根底にあるからです)

ところで、昨日は、PCと格闘しておりました。
某社から貸与されているPCで、Windows11にアップグレードするにあたり、
諸々の制限があり、そもそもソフトウェアをダウンロードするのに壁にぶち当たってしまい、
サポートデスクと数回やり取りするも結局自宅でオンライン対応することが難しいことがわかり、
近いうちオフィスに出向かなければならないということになりました。

デジタルの難しさは、なぜその問題が起こっているのかがわからないことですね。
(それこそ高度な専門知識がないとそこまではわかりません)

つまづくことでイライラしましたが、悩んでも仕方ないので、一旦手放して
流れに任せることにしましたよ。
すべてはご縁によって生じ、ご縁によて滅します。
良いご縁を大切にしようと思います。
今日もありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2025年7月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
28293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 0
  • 0
  • 75
  • 15
  • 132,373
  • 10
  • 2,197
ページ上部へ戻る