ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
4.132025
天人合一、現代に生きる僕たちの大切なキーワード

生きていく上で最も大切なことのひとつは
逃げないこと、だと僕は思います。
何から逃げないのか?
自分自身からです。
「信」が欠けていると、どうしても自分が信じられなくて、
人はつい目を逸らしたがります。
その場しのぎで、そのときは楽になりますが、
根本的な解決に至っていないので、いつかまた同じことを繰り返してしまいます。
(下手をすると来世にまで持ち越しになります)
アドラーが人生の課題を3つ挙げています。
「自己受容」「他者信頼」「他者貢献」
とても納得します。
そのすべてに絶対的な「信」を要するからです。
では、絶対的「信」を獲得するにはどうすれば良いのか?
まず大前提として、人にはもともと「信」が具わっていることを知らねばなりません。
しかし、何世にもわたって形成してきた性格や性質というものが
その発動の邪魔をします。
ただし、長年にわたって培ってきた性格や性質を変えなければならないのかといえば
そうではありません。
ただ、性格や性質が発動してしまっていることを認識し、
性格や性質に振り回されないように努力することが肝心です。
昨日、ある中小企業の社長のお話を聞かせていただきました。
若い頃は手のつけられないほどの不良だったらしく、
20代で起業してからも「俺のいうことを聞いていればいいんだ」
というように、社員や家族を威圧し、押さえつける生き方だったそうです。
しかし、それでは決して上手く行きません。
最終的にはどうにもならないほどの難題の山に陥り、
偶然にも(本当は必然)そのときに「3つのお宝」をいただく機会に出会い、
そしてその道を極めようと周囲のアドバイスに耳を傾け、一つ一つ実践したところ
見事にすべてが解決に至ったということでした。
天人合一。
現代に生きる僕たちの大切なキーワードだと思いますが、
それを会得するためには、他人の言葉に素直に耳を傾けて、何でもやってみることです。
先の社長も同じようなことをおっしゃっていました。
人生、いい子でなくても良いのです。
吉凶禍福様々な経験をし、世のため、人のために尽くすこと。
そして、人として最も大切な「信」、それを忘れないことでしょう。
今日は午後、今年3回目の「3つのお宝」の会を開催します。
参加いただく皆さんの人生が一層開け、皆が幸せであれますよう。
今日もありがとうございます。
人気ブログランキング