ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
3.312025
全知全能、良知良能

月に2回のオンラインでの企画ミーティング。
全国からメンバーが参集してのミーティングは、毎回学びが多くあり、納得感あるものになります。
最終ゴールは、ビジネスパーソンがいかに「道」を生かせるようになるか。
日常の些末な事象を体験しながら、そこに「道」があれば
容易に事が収まっていくことを様々な体験を借りて学習していければ
これほど強力なものはありません。
昨夜は、AIからChatGPTにまつわるお話を伺いつつ、
AIの限界、あるいは人間でなければできないことなどについて議論が深まりました。
少なくとも今や情報という意味ではインターネットを駆使できれば簡単です。
しかしながら、情報を超えた智慧という点では
やはり全知全能、良知良能と言われる人間の力に優るものはありません。
僕たちの本来の姿、本性を思い出すことが大切だと痛感します。
余分な思念を放下する。
日々、思考や感情にまみれながら、いかに心を静かにするか。
誰しもの課題だと思います。
午前、新宿あたりを周遊しましたが、今日もとても寒いです。
明日から新年度。
そして、新人研修等が今年も始まります。
僕も楽しく学びたいと思います。
いつもありがとうございます。
人気ブログランキング