ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
12.282024
手放すこと、そして待つこと

昨夜は星崎剛士くん主宰の「東京道部」#8に参加させていただきました。
一昨日同様1年を振り返っての「道」の効用を振り返りました。
キーワードの一つは受動能力について。
人は様々なものを握り締めて手放すことができません。
これはもはやどんなセミナーや研修においても困難なことでしょう。
それゆえに上天の力を借りるのがベストだということです。
文字通り「天人合一」、その醍醐味を共有させていただきました。
そして、「待つこと」。
これがなかなかできない。
仕事にせよ、子育てにせよ、待てないときは「我(が)」が発動しています。
(それは自分のペースだと言うことです)
相手には相手のペースがあることを忘れてはなりません。
とはいえ、やるべきことはやらなければなりません。
その上でとことん待つこと。我慢ではなく、自然体で。
それこそ「人事を尽くして天命を待つ」。
気づきの多い、幸せな時間でした。
皆様、ありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
人気ブログランキング