アーカイブ:2024年 7月

  1. デジタルとアナログをいかにバランス良く使いこなせるか

    オンライン・セミナーでは専らチャットで質問にお答えするのですが、具体的な状況が書かれない上での質問が多く、しばしば答えに窮してしまいます。  人の第一印象が非言語情報で左右されるという「メラビアンの法則」は有名ですが、第一印象に限らず、言葉の限界を痛感します。

    続きを読む
  2. 何事も勇気を持って前進することが大切です

    昨日はZERO就活必勝講座#2でした。就活生のための「WILL / CAN / MUST」を軸に組み立てました。何がしたいのか?何ができるのか?まずは徹底的に振り返ることがポイント。

    続きを読む
  3. 経験の引き出し

    昨夜は志を共にする同志たちとの勉強会でした。今年になって装い新たにスタートし、7回目。何と50人近くの方々にご参加いただき、満員御礼、というより定員オーバー(笑)。初参加の方が多く、また、女性の参加も多かったので、いつもとはまったく違った印象で、とても良い時間を過ごさせていただきました。

    続きを読む
  4. 人間関係はどんなときも常にフィフティフィフティ

    昨日は若手の皆様に向けて、フォロワーシップについての研修でした。人間関係が常に互いに影響し合い、サポートし合うという、フィフティフィフティの関係であることがよくわかります。宇宙の、この世界の成り立ちは1+(-1)=0だといわれます。すべてはバランスの中にあるということです。

    続きを読む
  5. 覚悟を決めれば、後はピョン吉状態(笑)

    天生我材 必有用(天、我が材を生ず 必ず用いるところ有り)という故事成語を教えていただきました。自分には果たすべき役割と使命が必ずあることを自覚しなさいという意味だそうです。小さな志ではなく、大きな志を持つこと。人というもの、ともすると目先の些事に埋没してしまいます。

    続きを読む
  6. 子どもの頃の家庭環境の大切さを思います

    3連休だそうですね。すっかり忘れておりました。カリキュラムの関係で、「海の日」の今日も大学の講義はあります。企業様をお迎えしての模擬面接の実施。企業側も優秀な学生をとるのに必死だと思われます。学生諸君にとっても意義ある時間でありますよう。

    続きを読む
  7. 振り返りと共有

    昨日はZERO就活必勝講座#1でした。就活にせよ転活にせよ、重要なことは相手の質問にきちんと簡潔に答えられることであり、そのやりとりがスムーズであることです。当然といえば当然のことなのですが、わかっていてもできないのが人の常。

    続きを読む
  8. たとえ八方塞がりでも抜ける道は必ず一つあります

    たとえ八方塞がりでも抜ける道は必ず一つあるといわれます。目先の対症療法では問題の根本的解決には至りません。視野を広げ、視座を上げるには意識を拡張しなければなりません。つまり、目に見えるものと根拠ばかりを追っていても、堂々巡りを繰り返すばかりだということです。

    続きを読む
  9. 余分な力を抜きましょう

    先週実施した研修が良かったので、他のメンバーにも受講させたいというご依頼をいただき、昨日は急遽、再び幕張本郷まで足を延ばしました。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2024年7月
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 140,927 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 16
  • 8
  • 48
  • 10
  • 120,375
  • 13,636
  • 1,964
ページ上部へ戻る