ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記

「経験の引き出し」の整理整頓は極めて重要です

あちこちバタバタしていて、
すっかりルーチンのタスクを忘れてしまっておりました(汗)。
大事には至っていないので問題なしですが。

今日は朝からオンライン公開研修に登壇しました。
公開講座は様々な企業様の、様々なレイヤーの方が参加されるので、
内容のコントロールが重要になります。

参加者一人一人と細かくコンタクトし、
それぞれが何を求めているのかを臨機応変にリサーチし、
流れを変えずに詳細を時々に応じて変える必要があります。

要(かなめ)は内容を「決め過ぎないこと」でしょう。
マニュアル化したり、がっちり枠を決めてしまうと
なかなかうまく対応できないものですが、
自分のこれまでの経験に確信を持ち、そこに委ねること、
そして持っている「経験の引き出し」を整理整頓し、
いつでもどこでも引き出せるようにしておくことが鍵になりますかね。

物理的にも精神的にも「整理整頓」は極めて重要です。
何よりすっきりしますからね。
その上で、物事が何でもさっと引き出せるようセンスを磨くことが大切です。

今日もありがとうございます。


人気ブログランキング

関連記事

カレンダー

2024年5月
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別アーカイブ

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 21
  • 25
  • 7
  • 43
  • 13
  • 109,706
  • 16
  • 1,819
ページ上部へ戻る