ブログ 岡本浩和の「人間力」発見日記
-
8.52024
よく寝て、よく食べて、適度な運動
いつの頃からか末端冷え性で、それが原因で諸々不調に見舞われるということが多々ありました。10数年通ったSST東京のおかげもあるのかもしれません。先生が亡くなられたので、チェックしていただくことができないことも以前書きました。最近は頗る調子がよく、食事もたくさん、美味しくいただけております。
続きを読む -
8.42024
思うようにならないのが人生?? 思ったようになっているのが人生
昨日はZERO就活必勝講座#4でした。数年前に後輩の米津くんが「サポートしますよ」と言ってくれていたのを思い出し、急遽彼に講座を持ってもらうことにしました。90分という予定が実に3時間。(笑)非常に濃い時間でしたよ。
続きを読む -
-
8.22024
必要なのはちょっとした勇気です
意識のレベルを拡張していくと、いろいろな問題が見えると同時に、その解決策までもが智慧を以って目前に見えるようになります。世界が因果律で制御されているならば、抜本的な解決の術は、因果律を超える方法で一人一人が地道に、誠心誠意で応えていくしかありません。
続きを読む -
8.12024
出会う人・事・モノ、縁あるすべては「善知識」
今日明日は新潟市の某社様での研修の打診があったのですが、お断りしました。そもそも先約があったこと、時間は被らないもののオンラインでの講義のためセキュリティ・チェックが厳しく、外出先での運営が難しいと判断したからです。
続きを読む -
-
7.302024
いかに執らわれから解放されるか
不安や不信や、「不」という字のつく言葉は大抵が空想や妄想の類といえます。過去心・現在心・未来心といわれますが、人間の思考が負に傾いたときに、人は妄想に支配されます。そうやって自ら思考に雁字搦めになり、自分で自分を苦しめてしまうのです。いかに執らわれから解放されるか。
続きを読む -
-
-
7.272024
実は母が一番わかっているのかもしれません
母の命令で朝からお墓の掃除をしてきました。わが母は、今生の視点だけでみると、身体は不自由で、今は耳も遠く、やいやいと世事に煩い頑固婆様にみえるのですが(笑)、信心深く、慈しみにも溢れ、実は一番物事の本質がわかっている(意識外ですが)人なのかもとこのところ思います。
続きを読む