- Home
- 道
道
-
7.12024
いつも心穏やかな状態でありたい
2024年も早下半期に突入。毎日蒸し暑い日が続きます。僕はといえば・・・、タスクがあちこちに散らばっていて、少々目が回る思いです。しかし、「忙しい」のではなく、間違いなく「充実して」います。昨夜、東京に戻った後も、車の返却やら何やらで床に就けたのは0時半頃。
続きを読む -
-
6.72024
賢い先輩、賢い仲間の忠言は素直に聴きましょう!
7ヶ月半ぶりの歯のメンテナンス。母は病院にはほとんどかからない人ですが、歯については10数年前まできちんとメンテナンスをしていました。ところが、お医者様が急逝されて、それ以降、別の歯医者にかかるのも嫌なので、それ以降ずっと放っておいたといいます。
続きを読む -
-
9.62020
縁が切れない人たちとは、縁が切れないだけの理由があり、また縁の深さを痛感します
同い年ののぞむくんとは知り合って35年が経ちます。当時彼は20歳の高校生、僕は大学3年生でした。性格も生きざまも正反対の二人が、35年後も縁が切れずに、共に食事をしながら人生談義を交わしているとは想像もしなかったです。(笑)後輩のよっしーとは知り合って26年が経過します。
続きを読む -
7.262020
何はともあれ決めたことを実行することの大切さ
昨日は第5回目のオンライン道楽会でした。「道楽会」は、文字通り「道」を学び、語り、「道を楽しむ」会ですが、昨日もかなり熱く、盛り上がりました。本当に充実した2時間。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。今日も、とても有意義な時間でした。
続きを読む -
7.242020
大志を立て、礼節に則り新たに行動を起こすこと
過去の偉人から学ぶことはとても多いですね。なぜベートーヴェンが「楽聖」と呼ばれるのか?昨日のミラクルツアーズでは、「ベートーヴェンと道」と題し、そのあたりを追究し、皆様とやりとりさせていただきました。昼間はリアルで30名ほど、夜はオンラインで50余名。
続きを読む -
6.272020
好きこそものの上手なれ
7月23日(木・祝)開催の第65回ミラクルツアーズに急遽登壇が決定しました。(ミラクルツアーズは、2011年3月11日の東日本大震災を受け、翌月から始まった「道」のガイダンスです)お題は「ベートーヴェンの謎」。
続きを読む -
5.82019
未来についての対話はエネルギーを生み出します
昨日の3人の対話はとても素敵な時間でした。今日は、温泉&岩盤浴@大井町で、 文字通り裸同士のおつきあい。 心と身体を緩めて 今後の進むべき「道」について語り合いました。 とても有意義な時間が ゆっくり流れていきます。 これぞ真の幸せでしょう。
続きを読む