道
-
4.142025
昨日は「3つのお宝のお話を聞く会」を開催しました。今年3回目、スタートから数えて7回目となります。
続きを読む
-
4.102025
今夜はとある女子とのマンツーで道の勉強会。もちろんオンラインです。向上心と素直さと、成長するために必要なもの以上。女子とは30年のつきあいですが、最近になって交流が復活しました。誰でも問題や課題はあります。
続きを読む
-
2.152025
妻の伯母さん(義父の実姉)が12日に亡くなったと聞きました。2020年2月の披露パーティーでお会いし、その後、2022年の11月に自宅を訪問して以来僕は会っていませんでした。
続きを読む
-
10.112024
僕は職業柄、人を動機づけせんとついつい圧をかけてしまう傾向があります。熱くなってしまうのです。道の勉強をさせていただくようになってから先生からの指摘も多々あり、中庸を意識するようになりました。それでも特に自分が話をするときは無意識に圧がかかってしまいます。
続きを読む
-
9.122024
昨夜、教わったこと。人間の精神活動は、能動的活動と受動的活動の2つに分けられる。能動的活動とは、いわば何かを得る、学ぶというもの。一方、受動的活動とは、何かを放下する、何も足さず、何も引かず、すなわち「ありのままである」ことを実践すること。
続きを読む
-
9.42024
昨日は旧暦8月1日でした。月齢というのは本当にうまくできているなと思います。古聖の智慧なのでしょう、意識を自然と同期させることの大切さを思います。今朝は朝から随分秋らしい天気です。もちろんこの後も暑さはぶり返すのでしょうが、それでも節目を越えた途端に気が変わるのですからさすがです。
続きを読む
-
7.12024
2024年も早下半期に突入。毎日蒸し暑い日が続きます。僕はといえば・・・、タスクがあちこちに散らばっていて、少々目が回る思いです。しかし、「忙しい」のではなく、間違いなく「充実して」います。昨夜、東京に戻った後も、車の返却やら何やらで床に就けたのは0時半頃。
続きを読む
-
6.242024
昨日は朝から雨でした。(慈雨)11時頃にはすっかり雨も明け、適度に気温も下がってとても過ごしやすい天気になりました。
続きを読む
-
6.72024
7ヶ月半ぶりの歯のメンテナンス。母は病院にはほとんどかからない人ですが、歯については10数年前まできちんとメンテナンスをしていました。ところが、お医者様が急逝されて、それ以降、別の歯医者にかかるのも嫌なので、それ以降ずっと放っておいたといいます。
続きを読む
-
1.212024
昨夜は木村重一&紀子ご夫妻との新年会。20余年前からお世話になっています。出会ってからの歴史はもちろんのこと、ご夫妻の若き日の写真などなど、たくさん見せていただきました。
続きを読む
月別アーカイブ