道理を学ぶ

  1. とにかく明るく、素直に

    中津川詣で初日は快晴。「賢い」とは、真我良心に目覚めて活用していけることだと教えていただきました。僕たちは日常、性格性分に振り回され、事に執着してしまいがち。余分な思いを捨て去るというのは、まずは固執を横に置くことだと思います。

    続きを読む
  2. 3月もまた充実の月になるでしょう

    昨日の中津川での亡き恩師の特別なセレモニーには全国から800人以上の方が集合されたようです。本当に素晴らしいひと時でした。

    続きを読む
  3. 子どもの純真さに大人が学ぶこと

    子どもの純真さに大人が学ぶこと多々。子どもが勉強しない、やる気がない、ゲームばかりしている、などなど、悩みの相談を受け、いろいろと話を聴くにつけ親としては心配になることばかりのようですが、「子は親のように育つ」といわれるように、心配無用。要は、親自身の心の修養のためにすべての事が起こっています。

    続きを読む
  4. 人生は悲喜交々、必要かつ必然の出来事が起こります

    昨日は、道理を楽しく学ぶオンライン道楽会を開催しました。少人数での濃厚な2時間。・素敵な会をありがとうございました。感謝致します。・めちゃめちゃ良かったよー。「道」がすごくわかりやすかった。それにしても、自分が凄くラッキーなんだと思えてきて、ワクワクしたよ。ありがとう。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年4月
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 148,553 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 33
  • 10
  • 20
  • 10
  • 127,116
  • 1
  • 2,090
ページ上部へ戻る