自然治癒力

  1. 抗わず(妄想せず)、ただただ素直に流れに乗ること

    昨日も星崎剛士くんとZoomで会議をしました。彼は福岡在住で、福岡と東京とを頻繁に行き来していますが、昨日は福岡だったようです。週末は奥様が中津川詣でのため、3人の子どもの面倒をみているとのこと。仕事に家事に家族サービスに、八面六臂の活躍で偉いなと思います。

    続きを読む
  2. 「正」は「一」に「止」

    寒暖差が激しい今日この頃。昨日は気温が低かったせいか、首筋を冷やしたようで珍しく夜になって首筋が張り、少々頭痛気味に陥りました。例によってオンラインで2時間ほどのミーティングがあったので寝るにも寝られず。結局23時半頃の就寝となりました。

    続きを読む
  3. 人間の身体は、そして心はもともとはとても素直で正直なんだと痛感します

    糾励根(キウレイコン)という塗布薬をいただきました。いわゆる漢方、薬草の類ですが、試しに使ってみたところ、大きな反応がありました。薬を貼り付けた(怪我をした)足首あたりがびりびりと、火傷を負うかのように熱くなるのです。それはまるで悪いものを吸収してくれているような勢いで。

    続きを読む
  4. 【介護生活12日目】日常の何気ないルーチンでも 一つ一つがかけがえのないエネルギーの源泉なのです

    夏休みの介助介護生活も今日で13日目、 最終日となります。 一旦東京に戻りますが、 今日からが本当の「始まり」になります。ところで、僕が先日帰省して間もなくのとき、 母は右足の小指を少々怪我しました。

    続きを読む
  5. 「好生の徳」という言葉を教わりました

    僕たち一人一人には、 自然治癒力というものが備わっています。 それならば、間違った、余計な対処さえなければ、 物事は自ずと快方に向かいます。「好生の徳」という言葉を教わりました。 すべて生かすことを好む、 すなわち、何が起ころうと本性から楽しむことが 大切だということです。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,364 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 32
  • 15
  • 41
  • 17
  • 128,823
  • 1
  • 2,134
ページ上部へ戻る