- Home
- 自分を信じる
自分を信じる
- 
  6.32024 自分の心に向き合うこと昨日の朝、妻に散髪をしてもらいました。すっきり、さっぱり、身を清潔に保つことはとても大切です。その後、朝から諸々事務作業、午後は今週の仕事の準備、そして夜は今後のイベントのミーティングとバタバタしておりました。大事なことはやっぱりバランスを崩さないこと。 続きを読む
- 
  11.82022 思い悩むより行動すること講義からの帰り、駅を降りたら月が見えました。あれ、満月のはずなのに、欠けてるわ・・・。今日が皆既月食だとは知りませんでした。何でも天王星食と同時らしく、それは442年ぶりだそうで。 続きを読む
- 
  10.222022 何が起ころうと、動揺しないこと昨日は夕方にも突然の訪問者がありました。妻不在で、僕が寂しくしているのを知っている優しい輩たちです。(笑)モヤモヤがあるときはとにかく手放すことが大事。手放す最良の方法は、文字通り話すこと。八方塞でも、必ず解決の道が一つあるといわれます。 続きを読む
- 
  7.192022 自分自身を信じること、そして信じて行動し続けること今日の授業では、学生の発言につられて(?)つい余談が長くなりました。内容は明かしませんが(笑)、興味深く聴いてもらえたので良かったです。ふと昔のメモを覗きました。かれこれ4年前のメモには次のようにありました。事が滞るとき、信じていないとき。 続きを読む
- 
  8.122021 自分を信じて、自分の思い描くようにトライするのが一番失敗を恐れるとき、つい前例を参考にしようとします。前例を参考にすると、ともするとそれに固執し、オリジナリティが破壊されます。結局のところ、何事も自分を信じて、自分の思い描くようにトライするのが一番なんですよね。 続きを読む
- 
  5.122020 楽しくないなら止めた方が良い、楽しいからできるのです自分の直感でそのまま動けば良いものを、 人の意見を聴くことで、 型にはまり、窮屈になることってありませんか? 自分の(自律的な)感覚を信じれば良いのに、 つい誰かに依存しようとしていると、 結果的に使命を全うすることができなくなります。 続きを読む
- 
  4.242019 今できるベストをどんなときも尽くすことですねおはようございます。 昨夜から南橋本に滞在しております。 今日、明日の2日間は某社様の研修です。 気合いを入れていこうと思います。独立して早12年になります。 特にはじめのうちは紆余曲折いろいろありました。 続きを読む








