脱力

  1. 大志を抱くこと、力を抜いて楽しむこと、そして信じること

    もじもじと言い出せなくて、時間ばかり経過し、期限が迫ってきます。怖れがあると人はなかなか行動に移せないもの。しかし、思いも寄らないことが起き、「今だ!」という直感が働き、そこで行動に移すとどんぴしゃりということがあります。

    続きを読む
  2. もっと楽になるのに・・・

    昨夜は星崎くんの提唱でスタートした東京道部の4回目でした。例によって、道の真髄、奧妙さに少しでも触れていただけるよう動画を視聴いただきながら90分ほどの時間を過ごさせていただきました。良い時間でした。多くの人々の関心は、間違いなく今目の前の現実をいかにより良くできるかにあると思います。

    続きを読む
  3. 余分な力を抜きましょう

    先週実施した研修が良かったので、他のメンバーにも受講させたいというご依頼をいただき、昨日は急遽、再び幕張本郷まで足を延ばしました。

    続きを読む
  4. 内省、脱力、気づき、他者貢献、成長、つながりは幸せの源泉

    第96期ZEROを終えました。心からの喜びに溢れる2日間でした。ご参加いただいた皆様、ありがとうございました。何年か前、「やり抜く力GRIT」という書籍を読みました。(推薦書籍として挙げています)成功の最も重要な要素が「やり抜く力」だと著者は分析しています。

    続きを読む
  5. 脱力で委ねること

    デスクトップPCの調子が良くなく、WordやPower Pointなど、動きが鈍くなって、頻繁に落ちる事態に陥っております。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,360 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 28
  • 13
  • 41
  • 17
  • 128,819
  • 1
  • 2,134
ページ上部へ戻る