利他

  1. 思考は必ず現実化します

    思考は必ず現実化します。「身・口・意の三業」という言葉をご存知でしょうか?最も重いのが「思うこと」だそうですが、ということは、一日6万回も思考するといわれる人間は、誰しも業にまみれているということになります。だからこそ清廉な思いが、心からの利他の思いが大切になるのです。

    続きを読む
  2. 行動を起こすときに確認すべき大事なこと

    先日の施術で指摘いただいて、体調不良の原因を実験しながら探っています。小麦系ではなく、コーヒーか何かだろうとという話だったので、まずはコーヒーの摂取を止めてみたところ、明かに変調がなくなりました。一方、コーヒーを止めても乳製品(アイスやバターなど)を摂ると再び変調をきたします。

    続きを読む
  3. 頭の中を空っぽにして、心静かになったとき

    「利他」も「貢献」も それを文字にした時点で、 テクニカルなものになってしまいます。 「利他」も「貢献」も 本来は在り方で スキルではありません。 それは「傾聴」も同じく。

    続きを読む

人気ブログランキング

カレンダー

2025年5月
 1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031  

月別アーカイブ

アクセス・カウンター

  • 150,360 アクセス

訪問者数(カウント開始日2022年1月23日)

  • 0
  • 25
  • 12
  • 41
  • 17
  • 128,816
  • 0
  • 2,134
ページ上部へ戻る